昨日、お彼岸には少し早いですが、


墓参りに行くために、嫁といっしょに


奈良の実家へ行ってきました。




お墓へ行く前に少し、


早春の奈良を走って来ました。





3月9日には、まだ咲いていなかった


梅もご覧のとおり、きれいに咲いてました。


※写真ではわかりにくいですね…


 それくらい梅は地味です。


3月9日

こだヌッキーの歩きにっきー



3月16日
こだヌッキーの歩きにっきー


こだヌッキーの歩きにっきー




こだヌッキーの歩きにっきー




こだヌッキーの歩きにっきー

3月16日(土)のトレーニング結果



種目:ジョギング


距離:8.5km


時間:1時間3分


時速:8.0km


消費カロリー:680Kcal


食品換算:チーズケーキ2.6個分





そして、

今日のご褒美はこれ!!


こだヌッキーの歩きにっきー

ミニストップ キャラメルバナナクレープパフェ  

433kcal!!


バナナの部分を、


嫁に「あ~ン」…


食べた嫁が…


「あんたっ!!

どんな味覚

しとんねん?!


実は私、バナナをマロンと勘違いして、


バナナ嫌いの嫁に食べさせてしまいました…



もうろくは…したくないものです…


ペタしてね 読者登録してね

今日もポチッと1回お願いします。
↓↓↓↓↓


人気ブログランキングへ







しばらくぶりでございます。


今週は、忙しかった~





なぜなら…







侍ジャパン


の試合を観なければいけないからです!!



昨日の試合は壮絶でしたね~。



もう嫁と二人で、テレビにくぎ付け。


台湾戦の9回、日本代表の井端(右)が同点適時打を放つ=8日、東京ドーム



しびれました~


井端選手、

すごい!!!



台湾戦の9回、小フライを好捕する日本代表の牧田=8日、東京ドーム

牧田投手

まさに「侍」!!



10回、勝ち越しの犠飛を放ちナインと喜び合う中田=東京ドーム(写真:サンケイスポーツ)

翔くん、

よう打った!!


最終回の守備につく時に、


スタンドにガッツポーズしている姿には、


彼もまだ子供なんだな…と親近感がわきました。







出場全選手の、


日の丸背負っての戦いぶりに


目頭が熱くなりました。





しかし…


台湾野球のレベルは確実に上がっている…


そう…


もともとは、リトルリーグレベルでいうと


台湾は強豪国なんです。





そして南米・ヨーロッパをはじめ、


世界各国が確実に強くなっています。







次はキューバに勝ったオランダ戦。


選手の起用方法、よ~考えてや!!


このおっさんら↓↓↓


台湾戦の8回、選手交代を告げベンチへ戻る日本代表の山本監督=8日、東京ドーム


ペタしてね 読者登録してね


今日もポチッと1回お願いします。
↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ






3月2日(土)



先にボクの運動日記を紹介します。




種目:ジョギング


距離:10.2km


時間:1時間10分


平均時速:8.7km


消費カロリー:756Kcal


食品換算:チーズケーキ2.9個分





この日も結構距離を走ったので、


かなり足が張ってました。





なぜ、頑張ったか…





この日はボクの誕生日だからです!!




朝からオニ嫁が、



「今日は晩は何にする?


焼き肉?(いいね~)


串揚げ?(もっといいね~)」




迷わず「串揚げ!!!」







「じゃ手伝ってね。」


「よっしゃ~!!今日は食うで~っ!!」




と云うことで、






先にしっかり



カロリー消費するために


ジョギング頑張りました。





そして夕方。


嫁と買い物に行き、


豚肉にうずら卵、根菜類を


買って帰宅。




さ~いよいよ準備。





「何手伝いまひょ。奥さん」と



「あんたはこれ」




準備された小麦粉・卵・パン粉の


前に座らされました。




「小麦粉と卵は左手、パン粉は


右手使うねんで」








「…はい」

     



     って…



揚げ物の


仕込みで


一番しんどい


パートやん


!!!




誕生日の日も、こき使われる


こだぬきでした。







追伸



串揚げ、本当にうまかった~っ!!


500g位あった、豚の串カツを


二人でペロッとたいら上げ、


後は数種類の串揚げの数々。



そして最後は、ショートケーキを


2個食っちゃいました。




この日の消費カロリーを


取り返したことは


言うまでもありません。




あ~あ


またがんばろっと。



ペタしてね 読者登録してね

今日もポチッと1回お願いします。
↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ




遅ればせながら、2月26日(火)の


ボクの運動日記です。




この日は、


父親を病院へ連れていくために、


奈良の実家へ行ってました。




通院まで、少し時間があったので、


近くの梅は咲いたかな?と思い、


走ってきたのですが…





結果はこの通り…
こだヌッキーの歩きにっきー



もっと近くで
こだヌッキーの歩きにっきー

… … …




つぼみも無し。



やっぱり、奈良は寒いんだ…






ということで、この日の



トレーニング結果です。



種目:ジョギング


距離:7.0km


時間:50分


時速:8.4km

消費カロリー:540Kcal


食品換算:チーズケーキ2.1個分



かなりアップダウンのあるコースなので、


終了後は足がパンパン。



でもよ~く考えたら、このコース、


小学校の時の耐寒マラソンの


コースなんですよね。



約40年後も、ここを走っているとは


夢にも思いませんでした。




なんか、成長してないと云うか


なんと云うか…


感慨深いものがあります。




話は変わりますが、


私の実家近くにも、


フランチャイズチェーンの波が


押し寄せてきました。


こだヌッキーの歩きにっきー

コメダ珈琲店。



不景気な昨今でも、破竹の勢いで店舗数を増やす


名古屋出身の喫茶店フランチャイズチェーン。




ここ、すごく居心地がいいそうです。



一度行ってみよっと。



ペタしてね   読者登録してね


今日もポチッと1回お願いします。
↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ













久しぶりの


「気になるお店」。





大阪は大東市にある


「瀬戸内製麺710」さん。





25日のウォーキング途中に前を通ったので


写真を撮らせてもらいました。



こだヌッキーの歩きにっきー
※開店前だったので、のれんはまだでした。





まだ食べたことはないのですが、


かなり「こだわりのお店」の様子。





以前、店の前を通ったときは、


品切れのため、15時ごろには店を閉めてました。






食べログを見たら、案の定の高評価。


詳しくはこちら↓↓

http://tabelog.com/osaka/A2707/A270704/27054506/




オニ嫁と一度食べてきます。



感想はその時に。



ペタしてね 読者登録してね

今日もポチッと1回お願いします。
↓↓↓↓↓


人気ブログランキングへ