第20話 通いやすさは過ごしやすさだと思うから。凸凹ちゃんの幼稚園~私と凸凹ちゃんとの3年半~ | いわさきあや 発達凸凹ちゃんママの≪自分時間≫を作る整理収納アドバイザー

いわさきあや 発達凸凹ちゃんママの≪自分時間≫を作る整理収納アドバイザー

あなただけの片付く工夫をお届けします★
住まいや暮らし方、発達特性によるお困りごと、ママの想いも全部聞いて。
“時間がない・気力がない・人手がない“を解決!
それが私の片付けです♡

 

前回の話はコチラ

 

最終的に

公立の幼稚園に決めたんですが

 

 

通いやすい

のびのび過ごせる

 

 

この2点が決め手でした。

 

 

だってね。

 

 

お受験希望じゃないから

バイオリンやお琴ひけるようにならんでもいいし

 

 

通園はバスだけど1時間バスに乗らんとあかん

とか

 

 

給食は毎日出るけどご飯は玄米

とか

 

 

1時間あったら実家まで帰れるし

3歳さんを毎日そんなにバスに乗せるのも

何だかかわいそうな気がしたし

 

 

うちの凸凹ちゃん、

お米の銘柄変えたら分かるくらい

ご飯にシビアだから

玄米なんてほんっと食べれないし

 

 

そんなことで私立は全滅して

 

 

子ども園はというと

募集される幼稚園枠は3人とかで

一時保育で馴染みになった子が優先されるとかいう話なら

一度たりとも一時預かりをお願いしたことのない我が家が

落選するのは火を見るよりも明らかで

 

 

そうなると子ども園も全滅。

 

 

なら。

公立3幼稚園でどこを選択するか?

ということになりますよね。

 

 

公立3幼稚園は全部条件は一緒ですからね。

金銭面も

行事も

保護者の参加行事も。

 

 

となると。

1歳児を連れて凸凹ちゃんを送迎するなら

一番送迎しやすいのはどこか?

 

 

凸凹ちゃんが過ごしやすそうな雰囲気はどこか?

 

 

という視点さえあればよかったのです。

 

 

 

結局、園駐車場から正門までが一番近い園に決まりました。

 

 

 

過ごしやすさはどうなんだ!?って??

まあのんびりとした雰囲気でしたし

通いやすさは過ごしやすさに直結するかなっておもっていました。

 

 

 

だって。

着くまでに疲れるような場所だと

その後の園生活が楽しくないでしょ?

 

 

おかげさまで

短い日は2時間の保育時間

年少組はもれなく送迎

年少組は給食ではなくお弁当

というのが決定しました。

 

 

まぁ、結果として

コロナで2か月入園が延びたので

お弁当や送迎の負担は

通常よりも少なかったですが。

 

 

のびのびした短時間保育の公立幼稚園を選んだことで

自分のペースで日々を送れたので

本人の体力的にも気力的にも

通いやすく、また、回復しやすく

 

 

これが

安心の園生活に繋がっています。

 

 

そのおかげもあってか

療育に通うこともなく

できることが増えてきており

言葉で伝えられる想いも増えています。

 

 

他の選択肢を考えだしたらキリがないですが

今の姿、様子を見ていたら

これで良かったんだと思います。

 

次の話はコチラ