こんばんは。
楽々🐾です。
5/28(金)の優待株価指数(YUPIX)
本日の優待株の状況です。
尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1500ほどを全部100マソ分購入したと仮定した場合の当日の変動を表しています。
ちなみにYUPIX導出の考え方はこちら。
優待実施約1,500銘柄中
上昇 73.1%
下落 21.4%
横ばい 5.4%
YUPIX 1.10%
日経平均 2.10%
TOPIX 1.91%
日経JASDAQ 0.26%
東証マザーズ -0.06%
東証2部指数 0.43%
東証 大型株 2.00%
東証 中型株 1.80%
東証 小型株 1.64%
東証REIT指数 -0.53%
日経平均は寄りから非常に強くその後も前場は徐々に上昇していった感じで後場もほとんど垂れずに終値は600円もの上昇となりました。
ユニクロ株が+66円、親バンクが+63円、東京エレが+42円も寄与していました。
TOPIXも同じような動きでした。上昇率は日経平均にやや劣後。
NT倍率は14.97と少し上昇。
東証一部25日騰落レシオは86.60となりました。たまたまですが一週間前と同じ値ですね。(一週間前のブログを複製しているので気がついたw)
月曜日に上げ下げ半々で92まで上昇します。
優待株は7割以上の銘柄が上昇。全面高とは行かなかったようで。
YUPIXも上昇しましたが、2部指数が弱かった影響か上昇率は日経平均、TOPIXに劣後しました。小型株も上昇は弱めでしたね。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
なお、優待銘柄で3%以上下落したのは、
# | 銘柄名 | 変動率 |
2493 | イーサポートリンク | -7.81% |
3297 | 東武住販 | -6.98% |
7434 | オータケ | -6.49% |
9265 | ヤマシタヘルスケアホールディングス | -6.10% |
4286 | レッグス | -4.92% |
9262 | シルバーライフ | -4.47% |
1795 | マサル | -4.38% |
9818 | 大丸エナウィン | -4.34% |
8107 | キムラタン | -4.17% |
6580 | ライトアップ | -3.98% |
6490 | 日本ピラー工業 | -3.98% |
2462 | ライク | -3.93% |
2588 | プレミアムウォーターホールディングス | -3.91% |
3070 | アマガサ | -3.87% |
9057 | 遠州トラック | -3.70% |
2792 | ハニーズホールディングス | -3.67% |
9857 | 英和 | -3.59% |
5974 | 中国工業 | -3.56% |
9418 | U-NEXT | -3.56% |
4659 | エイジス | -3.45% |
1419 | タマホーム | -3.44% |
7172 | ジャパンインベストメントアドバイザー | -3.42% |
2352 | エイジア | -3.41% |
6195 | ホープ | -3.31% |
3010 | ポラリス・ホールディングス | -3.31% |
2974 | 大英産業 | -3.25% |
8254 | さいか屋 | -3.12% |
7625 | グローバルダイニング | -3.08% |
3472 | 大江戸温泉リート投資法人 | -3.08% |
8143 | ラピーヌ | -3.07% |
6200 | インソース | -3.07% |
7239 | タチエス | -3.01% |
で、4.5%以上上昇したのは、
# | 銘柄名 | 変動率 |
3189 | ANAP | 23.39% |
7859 | アルメディオ | 20.26% |
1418 | インターライフホールディングス | 10.41% |
7213 | レシップホールディングス | 10.05% |
9425 | 日本テレホン | 8.64% |
3154 | メディアスホールディングス | 8.41% |
6067 | インパクトホールディングス | 7.62% |
9878 | セキド | 7.21% |
3926 | オープンドア | 7.04% |
3053 | ペッパーフードサービス | 7.03% |
3563 | FOOD&LIFE_COMPANIES | 6.18% |
3168 | 黒谷 | 6.12% |
7594 | マルカ | 6.09% |
9664 | 御園座 | 6.05% |
7220 | 武蔵精密工業 | 5.82% |
8131 | ミツウロコグループホールディングス | 5.81% |
9616 | 共立メンテナンス | 5.60% |
3608 | TSIホールディングス | 5.54% |
4343 | イオンファンタジー | 5.51% |
8237 | 松屋 | 5.51% |
7339 | アイペットホールディングス | 5.47% |
8871 | ゴールドクレスト | 5.29% |
9319 | 中央倉庫 | 5.20% |
1952 | 新日本空調 | 5.18% |
9099 | C&Fロジホールディングス | 5.15% |
3232 | 三重交通グループホールディングス | 5.08% |
6036 | KeePer技研 | 5.03% |
7606 | ユナイテッドアローズ | 4.94% |
7522 | ワタミ | 4.87% |
3099 | 三越伊勢丹ホールディングス | 4.87% |
4563 | アンジェス | 4.84% |
6458 | 新晃工業 | 4.83% |
9005 | 東急 | 4.82% |
4062 | イビデン | 4.72% |
9601 | 松竹 | 4.71% |
6498 | キッツ | 4.70% |
8242 | エイチ・ツー・オーリテイリング | 4.68% |
2722 | アイケイ | 4.67% |
9031 | 西日本鉄道 | 4.62% |
3302 | 帝国繊維 | 4.59% |
6191 | エアトリ | 4.58% |
3073 | DDホールディングス | 4.57% |
8388 | 阿波銀行 | 4.54% |
となりました。
下落は権利落ちの銘柄が多いですね。
週末なので、日経平均、TOPIX、YUPIXの動きを載せておきます。
年初来のグラフ。
昨年末を100として日経平均106.2、TOPIX107.9、YUPIX106.7です。
今週は3指数とも上昇しましたが、YUPIXの上昇が鈍かったです。
今日は優待関係のリリースは、
- エム・エイチ・グループの株主優待制度の変更に関するお知らせ
- ダスキンの株主優待券の有効期限延長に関するお知らせ
- 東和フードサービスの株主優待券の有効期限延長に関するお知らせ
- ひらまつの創業40周年に向けた特別株主優待の追加実施に関するお知らせ
というものがありました。
↓ぜひクリックお願いします。
↓こちらもクリックお願いします。