今日は片付けのプロにぜひ読んでいただきたい内容です。



あなたは、他の片づけのプロのスキルを間近で見たことがありますか?


私はプロとして活動を始めて数年、
アシスタントさんのやり方を参考にすることはありましたが、
それ以外はほとんどが“自分のやり方”でした。



でも6年目、とある企業の整理収納事業部でプロ向け研修を担当することになり、
業界トップを走る鈴木尚子さん、そして整理収納アドバイザー1級講座の講師角一まり子さんの現場スキルに触れ、
衝撃を受けたのです。


「私、まだまだだった……」
「もっと早く知っていたら、あのお客様に違う提案ができたかも」


そう思いました。

プロ資格を取って、現場もある程度こなしてきた。
だからこそ、いつのまにか“自己流”に慣れてしまう。
けれど、他のプロの技術を見ることは、自分への刺激以上に、お客様の喜びに直結する学びなのです。


たとえば――

あなたが友人の家を訪れた時、
「ここ、こうしたらもっと便利なのに」と思うこと、ありませんか?

でも本人は「これで十分」と満足している。
客観的な視点を持つことで、もっと良い提案ができるのに――
私は、他のプロを見て、そんな思いを抱くことがよくあります。


実際、私の講座に参加された方の中には、
「今までの自己流が悔やまれる」
「お客様に申し訳なかった」と、涙ぐむ方も。

でも、その悔しさは、『次に生かせる気づき』です。
そしてそれは確実に、あなたのお客様の満足度につながります。

この講座は、経験が浅い方のスキルアップにもなりますが、
実は、キャリアのある人にこそ受けてほしい内容です。

なぜなら――
講師のスキルだけでなく、他の参加者のやり方や考え方からも学びがあるから。

自分の引き出しが増え、お客様への提案の幅が広がる。
それはあなたの自信にもなり、リピートにもつながります。

ぜひ、もう一度「学ぶ」をしてみませんか?
その一歩が、必ずお客様の「ありがとう」につながります。


残席1
セミナールーム移転につきこの講座は開催は今回が最後。
ラストチャンスです。

 

 

 

「もっと深く学びたい」
「現場で即・活かせる力を身につけたい」
そんなお声にお応えして――

2日間集中・少人数制の超実践型片付けプロ向けの実践講座を開催します。

残席1となりました!

開催日:2025年7月15日(火)・16日(水)
会 場:東京都墨田区(新宿線菊川駅、半蔵門線住吉駅)
講 師:鈴木尚子、角一まり子、下村志保美
定 員:6名限定





今回はセミナールーム移転に伴い、最後の開催の可能性があります。
「このメンバーで、この内容を学ぶのはこれが最後かも」
そんな特別な機会を、ぜひ掴んでください。


■こんな方におすすめです

・片付けは得意だけれど、このやり方でいいのか不安
・片付けのプロとして必要な技術をさらに磨きたい
・お客様の心に届くヒアリング力を身につけたい
・現場経験を積みたい
・自分のスキルがどれくらい通用するのか試してみたい
・まずは年商100万円を安定させたい
・年商300万円の壁を超えたい
・片付けのプロとしてもっと自信を持ちたい

■2日間で学べること(カリキュラム概要)

・心得とマナー:プロとしての姿勢、第一印象の整え方
・ヒアリング力と仮説力:課題を聞き出し、提案につなげる対話力
・写真・計測スキル:効率的な現場記録とプレゼンのための技術
・整理収納スキル:分類、収納提案、数字の活用、実演による習得
・ロールプレイング:ご訪問から作業終了までの一連を実演形式で体験
・クロージング:ご紹介・リピートにつながる提案トークの極意

image


■参加者の声より

「最短で現場に出たくて勇気を出して参加しました。できないこと、悔しさ、焦り、でもそれ以上に、学びと気づきの多さに感動しました。」(大阪府K様)

「先生方の『プロに育ってほしい』という想いに胸を打たれました。一つひとつの行動の意味を考えるようになり、モノにも自分にも丁寧に向き合うようになりました。そして、全国の仲間と出会えたことも大きな収穫でした。」(福岡県H様)

少人数だからこそ、深く、丁寧に、徹底的に学べる2日間です。
今の自分に足りないものを知り、次の一歩を踏み出したい方にぴったりの講座です。

残席1のみ。今後の開催はありません。

 

 

ご興味のある方は、ぜひお早めにお申し込みください。

 

 

 

開催日:2025年7月15日(火)・16日(水)
会 場:東京都墨田区(新宿線菊川駅、半蔵門線住吉駅)
講 師:鈴木尚子、角一まり子、下村志保美
定 員:6名限定
受講料:165,000円(税込・2日間)

▼詳細お申込みフォームはこちら

 

 

 

 

 

ありがとうございます。重版決まりました!

 

2024年4月25日発売!!

1000件以上のおうちの引き出しの中まで見てきた私が感じたお金が貯まる家と貯まらない家の違い、そしてすぐに実践できるお金が貯まる片付けをまとめました↓

 

 

 


 

 


下村志保美(しもむらしほみ)

PRECIOUS DAYS主宰

1968年愛媛県生まれ。東京都江東区在住。

 

2014年より片づけのプロとして活動。

部屋をきれいにする片づけではなくお客様ご自身が片づいた部屋を維持できる整理収納サポートを提供しています。「自分で片づけられる」それは自分に自信につながり肯定感をあげることにも繋がります。

お問い合わせ・執筆依頼・取材依頼はこちらから


  

 

著書:

「お金が貯まる家」にはものが少ない [ 下村志保美 

片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方(三笠書房)

ホームページ:PRECIOUS DAYS

 

 

 
 
 


メッセージ不要です。「相手に知らせて」を選んでいただけるとうれしいです。

読者登録してね