片付けは「期待しない」とうまくいく | 時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

人生は楽しむためにある、時間も楽しむために使いたい!楽ちん大好きな片付けのプロの知恵と工夫を語っています。

片付けが苦手なかたの特徴して

 

・・片付けだけでなく私たちは苦手なことに対して全般

 

めちゃくちゃ高すぎる期待を抱きがちです。

 

 

例えばダイエットだったら

お腹のお肉が粘土のようにちぎるってとることができたらなぁ

とか

朝おきたら急に痩せ体質になっているとか😆

 

(👆これ、私が去年まで本気で期待していたこと。)

 

 

片付けであれば

 

家族が急に片付けに協力してくれるとか

すごく捨てる気がモリモリ湧いてきて、バシバシやる気になれるとか、

 

 

こうなったらいいな

だけどそんなことはありえないよね・・・って自分でありえないとわかっている期待をしてしまう。

 

ありえないとわかっていても

 

期待している事実には変わりないから

 

期待が外れてがっかりしてします。

 

 

「やっぱりできなかった」って。

 

 

そしてますますやる気になれないという悪循環。

 

 

 

 

私は「やる気はでないもの」って思っています。

 

そこに期待しない。

 

特に片付けもダイエットも「やる気」とか「気合い」とか「奇跡」とか、それに期待しちゃったらがっかりするだけだし、

 

先に進めません。

 

本気で片付けたいなら「やる気が出る」のを待つよりも

 

目の前のゴミを一つ捨てた方が早い。

「気合い」を入れている時間があるなら、多すぎる洋服を一枚でもいいから減らした方が確実。

 

 

すごく厳しい言い方をすると

 

「片付けたいけどやる気が出なくて」

 

というのは本気で片付けたいと思っていないのでは?

 

 

本気で片付けたかったら

 

 

 

やる気よりも行動!

 

もう覚悟を決めて動くしかない。

 

 

そして、効率的に片付けたい、何から始めればいいのかわからない・・・というのであれば、

 

プロの力を借りるのもありなのです。

 

今まで一人でやろうとして挫折してきたのなら、方法も変えてプロの力を借りて片付け切りましょう。

 

 

覚悟を決めて行動する、

 

一人で片付けるにせよ

プロと片付けるにせよ

 

これは必要なことです。

 

 

まずは無料相談にいらしてね。

 

 

 

ありがとうございます。重版決まりました!

 

2024年4月25日発売!!

1000件以上のおうちの引き出しの中まで見てきた私が感じたお金が貯まる家と貯まらない家の違い、そしてすぐに実践できるお金が貯まる片付けをまとめました↓

 

 

 

 

 
 
Instagramでは自宅を公開しています。
 
 


下村志保美(しもむらしほみ)

PRECIOUS DAYS主宰

1968年愛媛県生まれ。東京都江東区在住。

 

2014年より片づけのプロとして活動。

部屋をきれいにする片づけではなくお客様ご自身が片づいた部屋を維持できる整理収納サポートを提供しています。「自分で片づけられる」それは自分に自信につながり肯定感をあげることにも繋がります。

 

著書:片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方(三笠書房)

ホームページ:PRECIOUS DAYS

 

 

 
 


メッセージ不要です。「相手に知らせて」を選んでいただけるとうれしいです。

読者登録してね