あじさいの季節になりました★ | らくいくママのブログ

あじさいの季節になりました★

いつも「らくいくママ」のブログをごらんいただきありがとうございますsao☆

のっちですドキドキ

もうすぐ梅雨いりですね傘

この季節は、アジサイがとってもキレイです音譜

こちらは、息子と散歩中に出会った、たくさんのあじさいたち紫陽花紫陽花

羽島市には「あじさい街道」という場所があります目
羽島用水路沿いにあじさいがきれいに咲いています紫陽花

羽島市正木町大浦の角にサークルKのある交差点の辺りから、正木コミュニティセンターから北に少し行った辺りまで、たくさんのあじさいが目を楽しませてくれますよラブラブ!

正木保育園の子育て支援センター「ゆうゆう」では、6月13日(水曜日)10時から「あじさい街道を歩こう」というイベントが開催されます音譜
あじさいを眺めながらたのしくおしゃべりして、お散歩もできて…
一石二鳥ならぬ三鳥分はありそうですねにひひラブラブ

ここで、あじさい豆知識です!!

傘あじさいの花言葉紫陽花

「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」「変節」「あなたは冷たい」

日本には十数種類が自生するらしです。原種は青紫色とされているそうです。

花びらのように見える部分は、実は「がく」なんだそうです目ビックリマーク

本当の花の部分はまんなかの丸い粒のような部分です。知らなかった~ショック!

土壌の酸性orアルカリ性によって、花の色が違うことはおなじみですねキラキラ
酸性が強いと青みがかり、アルカリ性が強いと赤みがかります笑顔5


もともとは「あずさい」と呼ばれていたそうです。「あず」は「集まる」、「さ」は真、「い」は「藍(藍色)」の省略形で、「真の藍色が集まっている花」といったような意味をもった名前だそうです。

雨の日が続いてジメジメする梅雨時期ですが、ほんのひとときの晴れ間に、雨粒に濡れてキラキラ光るあじさいを眺めて散策するのも、心がほっと落ち着く瞬間ですねWハート



☆あじさい街道
岐阜県正木町坂丸周辺
058-392-5363(あじさい街道つくる会)

☆正木保育園
岐阜県羽島市正木町坂丸2-30
羽島市地域子育て支援センター(正木保育園内)
058-391-4319

ゆうゆうルーム開放(自由に遊べます。育児相談も出来ますよニコニコ
月~金 9時~12時 13時~16時


byのっちsao☆
らくいくママ http://rakuikumama.net/