こんばんはお月様


今日はINFOBAR NISHINIGOIの万歩計が
不健康指数で暮れていく感じDASH!


ま、たまにはいっか得意げ


さてさて
先日の自由が丘で
2杯目のカキ氷を求めて散策しつつ…
最後に到着したのが
亀屋万年堂!
もぅ~何だか懐かしい響きですよね長音記号2
そぅ、あのナボナで有名なひらめき電球
幼い頃、祖母がナボナが好きだったのか
頂きものにナボナが多かったのかは
不明だけど
常備してあったおやつ
ナボナ長音記号2
私個人的には
取り立てて好きという訳でもなかったけど…
ナボナって聞くと
“おばあちゃんのおやつ”的なイメージだわ長音記号1
まぁ、そんな話は置いておいて…


亀屋万年堂で
まさかのかき氷との遭遇カキ氷

こちらのお店の2階はイートイン可能の甘味処になっているのです椅子

早速2階へ上がってみましょうあし

ふふふ
並ばずに
入れる幸せも、あるわねハート

さぁ、メニューいってみよ長音記号2

飲食・セット


あんみつ・みつまめ


飲み物・お菓子セット

そして・そして

じゃじゃーん
はーい、待ってました
かき氷でっす!!

秋にいいかもね~などら焼きもあるよドラヤキ

暑い中
歩いてきた甲斐があったというものよねにひひ
お茶お茶で一服ニコニコ

はいはーーーい
カキ氷 宇治氷宇治金時カキ氷 宇治

さっきはモンサンクレールで桃だったからね
次は渋くカキ氷 宇治

決して
今、流行中のふわふわ氷じゃぁなかったけれど
十分美味しく頂きましたよラブラブ!






カキ氷今シーズンのかき氷~9杯目ハート