こんにちは

さてさて
先日の
蜂須賀喜八郎シェフによる四季のフレンチ
お料理教室
しますね
しますね先生
いつも
お洒落な
お気に入りの
パンツをお召しになって
いらっしゃるのに
今回は
カジュアルに
デニムでした

まずは
今回使った
オリーブオイルと
バルサミコ酢
さて
まずは
【
実習作】
実習作】冬らしいメニュー
今回は前菜とメインで
【
シェフ作】
イカとカリフラワーの白い前菜
イカとカリフラワーという
二つの白い素材を使って
前菜を作ります
両方とも
あっさりな素材ですが
カレーパウダーを使って
ほんのりスパイシー
散らした
粉末状のものは
ペッパーではありませんよ
ヘーゼルナッツパウダーです
添えてあるのは
生クリームではありませんよ
サワークリームです

カリフラワーを
生で食べたの
初めてかもしれないわ
お料理って
盛り付け一つで
随分変わるね
まるで
芸術です
盛り付け
本当時大事ですね
実感しました
【
実習作】
上手に出来たんですけど
白いお皿に
白っぽいものを
盛り付けるのは…
という感じですかね
そして
メインいきましょう
【
シェフ作】
わぉ~~~きた
パイ包み
パイってね
何だか
一気にテンション
不思議だわ
香草グリーンサラダと共に

余ったパイ生地も
ねじねじして
焼きました
今回、デザートがなかったので
お砂糖を散らしてから焼いてみました
パルメザンとか
パイの中身は
豚ひき肉&豚ヒレ肉&ベーコンが入っています
同じ豚肉系でも
色々入れる事によって
食感の違いを
楽しめます
このパイ包みは
負けないくらい
上手に出来ましたよ
早めにお家で復習しようっと













