Birthday Lunchも、そろそろ
後半戦好き

メイン食べて
グラニテで
お口すっきりしたところで
運ばれてきたものは…
じゃじゃ~ん
小菓子
なのですが…
これは、
今まで見た事もないスタイルの
小菓子じゃぁないですか目

バラが生けられた
グラスに
フルーツやスポンジケーキや
ゼリー等が
ピンチョス・スタイルで
刺して
まるで生け花のようひらめき電球

これを見た瞬間に
思わず
幼いころに
食べていた
あの花束のようなアイス
赤城乳業さんの花束アイス
「チューリップアイス」を思い出してしまいました!!
竹ひごのようなものに
パステルカラー調の
アイスが刺さっていて
ブーケのようにまとめられていた
アイスだよ!!
あれね、1975年以降に半販売されていたようですひらめき電球
なので、アラフォー世代には
懐かしくてしょうがない
駄菓子屋系アイスですよねっにひひ
もぅ~どーしても
思い出せない
人は、
「赤城乳業 チューリップアイス」で
検索してみてっ左クリック
あぁ、話が反れてスミマセンあせる

ASOのデザートタイム
みんなのデザートアップ


ヘーゼルナッツのミルフィーユ
柑橘類と共に

美しい見事なデザートビックリマーク




お友達は
ティラミス


ティラミスって
普通、上にはココアパウダーの場合が多いのだけど
こちらでは、エスプレッソだそうひらめき電球


ここで、一つ
疑問が浮上ビックリマーク
3人で予約して、お食事。
デザートの時に
お誕生日なので
名前入りのプレートが付いているのだけど
それが、ね
きちんと正しい人の前に運ばれてきたの!!
なんではてなマーク
ま、私は
「パプリカ・ピーマンが食べれない」って伝えたので
それが私だって事は分かったとしても
他の二人は、どうしてはてなマークはてなマークはてなマーク
なんで、誰が誰なのか
分かったのかしらん!?
不思議でならん!?
謎だわーあせる


最後に
cafeタイムコーヒー
コーヒー&紅茶
ミルクがミルクピッチャーで良かった
って、このクラスのお食事なら
当たり前でしょべーっだ!だよね得意げ

お砂糖が
グラニュー糖ではなく
自然の色のきび砂糖のようでしたひらめき電球



素晴らしい記念になった
お誕生日ランチとなりましたケーキ


こちらのお料理など、
とにかく
見せ方が上手だなと感じましたひらめき電球
前菜にしても
パスタにしても
一工夫して
一ひねりしてあって
「わぁっ」って
思わず楽しくなっちゃう感じ長音記号2
イベントご飯に最適ですねグッド!

ご馳走様でしたラブラブ