こんばんは
今日は、激動の天気のTOKYOでした




正に台風一過で
午後は暑いくらいでした
午後は出掛けていたのですが、
さてさて、先日…
気になるお店「俺の」シリーズで
今回は
銀座の中華・俺の揚子江
行って来ました
ワクワクだわ
お店は地下です

ご安心を~全席座り席だよ
久し振りの中華だ

階段を下りると

何で出来てるかって言うと…
食器だよ
考えておかなくっちゃ
時間によって
生演奏もあるみたい

今回のメニュー
スペシャリテ
そして、ドリンクメニュー

ガラス越しに厨房が見えます
よく見ると
わぁ、あそこに吊るされているのは
ダックじゃぁないですか

はいはい、登場しましたよー
テリテリのダックちゃん

北京ダックは
限定食
食べたい人は、逃さずオーダー
お店の人が巻いて提供してくれます
さ、泡いきましょ
いくわよっ
はじめ、すすってくださいって言われたけど…
こういう事ね
いだだきまぁす
まるまるオマールエビの生春巻き
この尾の中身は空っぽよん
コラーゲンたっぷり
アラフォー女子、
コラーゲンという言葉に弱いのよん

本当に
効きそう
ってくらい
ぷりぷりな食感だよ
ミミガーって見て
ちょっとひいたけど
食べてみて、
あらま、美味しいわ
上海蟹味噌を使ったふかひれの姿煮
一度に楽しめる最高な一品

フォアグラトリュフの天津飯
見事なフォアグラ
トリュフの香もたまらない
またしても、
俺の~店で
世界の三大珍味を
食するチャンスに恵まれました
中は、シンプルなご飯ですが
そのくらいにした方が
フォアグラやトリュフの風味が楽しめる
奥が私のあんずジンジャー
手前がお友達の日替わり高級ジュース
この日はぶどう

まるでワインのような芳しいジュース
そろそろお腹がいっぱいになってきたよね
という友達に声を遮るようにして
点心いっちゃう
一つ、食べ方失敗してしまって
大事な肉汁
こぼれたり
そろそろ甘いものいっちゃうよ
杏仁豆腐にトリュフ
って思うよね
結構、ふんだんに入ってます
そして、めっちゃ可愛い〆
ハリネズミの揚げ饅頭中には、まるで栗かカボチャのような食感の
塩玉子が入っているの
どれもワクワク度の高いお料理でしたね
がっつり満腹
だけど、胃もたれなしよ

俺のシリーズ、また行きたいわ
ご馳走様でした
東京都中央区銀座4-10-10 銀座山王ビル地下1階








































大野点心士の小龍包






