降りますね、雨。
我が家の横にある蟹子川もかなり増水しとります。
危険です。
色んなとこで水害が発生してて痛ましい限り。
異常気象、異常気象とメディアもお祭り騒ぎ。
なんですが、異常なのか?
こないだニュースで
「 こんなに降るのは50年ぶりです。 」
的なこと言ってたんだけど
こんなん聞くと
「 ・・・なんだ、50年前にもあったんじゃん。 」
と思ってしまいます。
騒ぎ過ぎです。
温暖化で海面が上昇して
ツバルって島国が沈没しそうになってて
大変だ、大変だってなってるけど
それはホントに海面の上昇が原因なのか?
ツバルはサンゴ礁の上にある島です。
なぜ地盤沈下を疑わないのか。
みんな偏った情報に踊らされすぎ。
異常なのは偏った報道なんです。
確かに、氷河や流氷の減少を見ても
世界的に気温は少々上がってきてるみたいです。
問題はそれが二酸化炭素によるものかどうかである。
つまり人間の生産活動による弊害なのかどうかである。
これは非常に疑わしい。
太陽の活動が活発になってるだけなのかもしれないし
地球の周期的な変化かもしれない。
ご存知の通り、地球は何万年ってスパンで
氷河期と温暖期を何回も繰り返している。
今がちょっとづつあったかくなる時期かもしれんだろ。
たかだか100年ほどの歴史しかない
気象学でどれほどのことが分かるのか。
そもそも天気予報だって
カオス理論ってのがあって
いくら精密に観測しても
完璧には天気を予測できない
ってのが分かってる。
人間の力には限界があるのだ。
俺は、
「地球温暖化の原因は大気中の二酸化炭素の増加だ」
ってのは
二酸化炭素の排出権を
効率よく売買するために生み出された
不安を煽る情報である側面が強いと思っている。
イギリスの誰かしらが考えた
ビジネスモデルになっているのだ。
商品じゃなくて概念を売ってるから
ぼろ儲けなんです。
考えた人は賢いと思うが、騙されてはいけない。
でも、環境問題の流れはもう止まらないから
どうしょうもないか。
もし温暖化が人間の活動によって
二酸化炭素が増加したことで起こるとしても
人間も自然の一部である以上
人間によって作り出された
この環境も自然の流れであるともいえる。
その他の環境破壊もまた然り。
全てをひっくるめて自然なんである。
異常だ、異常だと騒いだところで
自然の前に人間はあまりにも無力である。
自然をコントロールしようなんて
おこがましいにも程がある。
感謝しつつ、畏れつつ
畏敬の念をもって接するのみ。
たとえ、環境破壊が人間のせいで起きて
それによって人類が絶滅しても
それは、自業自得、因果応報である。
人類が滅亡したところで
地球は他の生き残った生物のために
太陽に飲み込まれるまで
回り続けるのである。
そうゆう訳で
明日はガトーショコラを仕込むのである。
早く起きれたらである。
モチベーションが上がったらである。
予定は未定である。
我が家の横にある蟹子川もかなり増水しとります。
危険です。
色んなとこで水害が発生してて痛ましい限り。
異常気象、異常気象とメディアもお祭り騒ぎ。
なんですが、異常なのか?
こないだニュースで
「 こんなに降るのは50年ぶりです。 」
的なこと言ってたんだけど
こんなん聞くと
「 ・・・なんだ、50年前にもあったんじゃん。 」
と思ってしまいます。
騒ぎ過ぎです。
温暖化で海面が上昇して
ツバルって島国が沈没しそうになってて
大変だ、大変だってなってるけど
それはホントに海面の上昇が原因なのか?
ツバルはサンゴ礁の上にある島です。
なぜ地盤沈下を疑わないのか。
みんな偏った情報に踊らされすぎ。
異常なのは偏った報道なんです。
確かに、氷河や流氷の減少を見ても
世界的に気温は少々上がってきてるみたいです。
問題はそれが二酸化炭素によるものかどうかである。
つまり人間の生産活動による弊害なのかどうかである。
これは非常に疑わしい。
太陽の活動が活発になってるだけなのかもしれないし
地球の周期的な変化かもしれない。
ご存知の通り、地球は何万年ってスパンで
氷河期と温暖期を何回も繰り返している。
今がちょっとづつあったかくなる時期かもしれんだろ。
たかだか100年ほどの歴史しかない
気象学でどれほどのことが分かるのか。
そもそも天気予報だって
カオス理論ってのがあって
いくら精密に観測しても
完璧には天気を予測できない
ってのが分かってる。
人間の力には限界があるのだ。
俺は、
「地球温暖化の原因は大気中の二酸化炭素の増加だ」
ってのは
二酸化炭素の排出権を
効率よく売買するために生み出された
不安を煽る情報である側面が強いと思っている。
イギリスの誰かしらが考えた
ビジネスモデルになっているのだ。
商品じゃなくて概念を売ってるから
ぼろ儲けなんです。
考えた人は賢いと思うが、騙されてはいけない。
でも、環境問題の流れはもう止まらないから
どうしょうもないか。
もし温暖化が人間の活動によって
二酸化炭素が増加したことで起こるとしても
人間も自然の一部である以上
人間によって作り出された
この環境も自然の流れであるともいえる。
その他の環境破壊もまた然り。
全てをひっくるめて自然なんである。
異常だ、異常だと騒いだところで
自然の前に人間はあまりにも無力である。
自然をコントロールしようなんて
おこがましいにも程がある。
感謝しつつ、畏れつつ
畏敬の念をもって接するのみ。
たとえ、環境破壊が人間のせいで起きて
それによって人類が絶滅しても
それは、自業自得、因果応報である。
人類が滅亡したところで
地球は他の生き残った生物のために
太陽に飲み込まれるまで
回り続けるのである。
そうゆう訳で
明日はガトーショコラを仕込むのである。
早く起きれたらである。
モチベーションが上がったらである。
予定は未定である。