「旅の途中、夢の途中」…外来化学療法4thライン5クール目の経過#2/2 | 駱駝ん町のブルース食堂

駱駝ん町のブルース食堂

お酒と音楽とカレー

序、
状況:大腸がん第4期。いわゆる「ステージ4」。
転移先:原発巣そばリンパ、肝臓2か所、肺。
 
2016年06月、大腸原発巣及びリンパの開腹摘出手術。大腸管30センチ摘出。
07月の療養期間を経、08月より化学療法=抗がん剤治療開始。
全ライン-全クール共通して、2週間で1クールを繰り返す。初日の通院にて半日日帰り入院で吊るし点滴、終了後、風船点滴を装着し、帰宅する。3日目夕方に風船点滴終了、通院にて針を抜く。開始から一週間後の8日目に、検査と診察を行う。残りの1週間で次クールに向かい療養。
 
・1stライン:FOLFOX+アバスチン。 2016/08開始、合計15クール。
2016年11月、8クール中に行った効果測定が良好で、腫瘍マーカーは正常値圏内に下降。CTやPET-CTでは新たな転移~再発も認められず、転移先の肝臓と肺の残存腫瘍3か所も明らかに縮小が観察され、先ずは小さい方の肺の転移癌腫瘍を抗癌剤で潰す事を目標に、同治療法の9クール目以降の継続を決断。 
しかし2017年02月、15クール目を最後に、治療休止及び精密検査の為、一時転院。抗癌剤作用が陰りを見せ、肺は縮小なし、腫瘍マーカー上昇。肝臓転移巣の摘出等、行先を模索。
結果、転移巣摘出手術はNGと結論。肺と肝臓の2部位である事がネックの上、肝臓手術のリスクも懸念。残存転移巣状況:肺×1、肝臓×3。

・2ndライン:FOLFIRI+新薬サイラムザ。2017/03開始、合計8クール。
2017年07月、抗癌剤治療2ndライン8クール目後の効果測定にて、「FOLFIRI+サイラムザ」療法は効果無しの判定。転移巣増大120%+腫瘍マーカー上昇。
 
・3rdライン:サイラムザ+FOLFOX。2017/07開始、合計2クール。
2ndラインで終了の標準治療ガイドラインから外れ、抗癌剤治療の続行の提案を承諾。効果が予測不明な3rdライン=1stラインのFOLFOXに新薬サイラムザの組み合わせ。
ところが、2017/08、新薬サイラムザは「FOLFIRI+サイラムザ」の組み合わせのみでしか保険適応認可されていない事が判明、突入早々、座礁。

・4thライン:FOLFIRI+新薬ザルトラップ。2017/08開始。
更に新薬「ザルトラップ」にて抗癌剤治療の続行の提案を承諾。
留意事項としては、やはり新薬の宿命が故、此の組み合わせしか保険適応認可されておらず、効果測定判定結果に依っては、抗癌剤治療自体が座礁する可能性もあり。
(2017/08)
 



 一、
2017年07月中旬、効果が認められない判定の2ndライン:FOLFIRI+新薬サイラムザに終止符を打ち、
3rdラインの”サイラムザ+『FOLFOX』”の組み合わせにしてみたところ、実は此の”組み合わせ自体”が未だ保険認可されておらず、”保険適応外”との旨で、わずか2クール目にして座礁。
 
最悪、点滴抗癌剤治療は中止で経口投与薬での治療への移行も懸念されたのだが、3ヶ月前に認可されたばかりの「ザルトラップ」と云う新薬を使い、抗癌剤治療を続行したい旨の提案を受け、4thラインへの移行を決断。
前ラインからの移行での奏効率は60~70%が見込まれるとの旨。あくまでも統計的にだが。
 
「ザルトラップ」抗腫瘍作用を併せ持つ血管新生阻害剤の類い。
癌細胞は悪性新生物である自分達と云う「種」の存続~増殖の為に、自身への栄養補給の為に、宿主である人間の遺伝子の意志や内臓器官秩序機構に関係なく、自ら勝手に血管機構を構築すると云う、誠に恐ろしいと云うかしたたかと云うかな悪知恵~荒業を成し遂げる。
(2017/08)
 

 
二、
「4thライン:FOLFIRI+新薬ザルトラップ」…今回:5クール目の経過#2/2

 

「旅の途中、夢の途中」

 

6日目:2017/10/15日曜

「西へ」

 

姉貴分と解散し、西方へと向かう。翌日の台湾渡航の前泊移動。

体調~副作用は異常なし。強いて云えば、慢性化した足の痺れと手足の爪の脆さ、ハスキーボイス程度か。

やはり下痢も起こらず。大麦青汁の効能か。

 

 

7日目:2017/10/16月曜

「謎の逆襲に恐れ慄く」

 

台湾渡航出発の朝。

叔母の狂言台湾公演ツアーのスタッフでの同行である。

 

明け方から、固形頻便が始まった。寧ろ便秘気味だったから丁度好いと思っていたのが甘かった。次第に軟便気味と為り、遂には頻便が止まらなくなった。午前の出発前に七回。

其れでも駅への車の中までは未だ好かった。

駅に着くや否や強烈な便意に襲われ厠に急げば、此れが大量の下痢。

 

念の為、前日、食事を共にした叔母に訊いてみたが異常なしと云う。

大体にして当たるようなものは喰っていない。此れは、遅れてきた副作用なのか?どうでもいいが問題は、今後の旅中である。堪ったものではない。早速、処方薬のビオフェルミンを服用。

 

待合室に集合中、又しても嫌な気配。

早めにと思い、厠へ急げば、直前に小走りを躊躇せざるを得ないほどの猛襲。危機一髪で便座に掛ければ、又もや驚くほどに大量の下痢。今まで溜まっていたものが、液状化して一気に出力された様相。少量の下痢頻便も辛いが、逆に此の大量さ加減だと、恐れ慄き戸惑うばかりだ。

 

ところが、わざわざトイレ車輌のトイレのそばの席に陣取ったものの、その後は一切の便意が起こらず、二度の大量下痢便で、ビオフェルミンも奏功したのか、スパっと止まって空港に無事到着。

機内では2度程厠行をしたが、大した事のない少量の固形便のみで済んだ。

 

思えばだ。

今回は7日目だが、前クールは一日半違いの8日目夜に、近い現象が起こっている。てっきりナマモノに当たったと思っていたのだが、どういう訳だか今回は生ノモ摂取はない。

この現象は、大麦青汁導入後の2回とも起こっている。

 

5日目6日目:土日定番の遅延下痢副作用が、更に周期が遅れて訪れている可能性もある。

特徴は、量が半端なく多いので、出尽くすのも早いという点だ。

何れにせよ、又変なパターンが固定化するのか、次クールでも観察する必要がある。

 

ちなみにこの晩は、台湾の地元の御方オススメの露店で、牡蠣入りのお好み焼きのような名称失念の物を頂いたが、翌日は何ともなかった。実は少々心配だったのだが。

 

 

8-12日目:2017/10/17火曜-20金曜

「旅の途中、夢の途中」

 

台湾滞在中は、毎晩大歓迎の物凄い晩餐の打ち上げ連続の日々でもあったのだが、どれだけ飲み食いしても、腹具合も体調も崩すことは皆無であった。繰り返される、期間限定の頻便を除けば。

 

此れが絶妙なるタイミングで、必ずホテル着後や睡眠中の未明に起こる。寝不足に為った日もあったが、基本的に日中の活動中は全く起こらなかった点が、妙なる絶妙さ加減だ。

内容的には、全て固形頻便。その後下痢に転化すること無く、朝には治まっている。

 

帰りの機内では、どういう訳だか、ガス頻便に見舞われ、3時間のフライトで3~4回は厠通いをしたと思う。必ず少量、若しくは細長い便と伴うガス出力。なので、ある程度我慢は効くが、溜まった状態が非常に気分が宜しくないので、折角トイレと共に移動しているわけだから、出さない手はない。

此れ又、到着後はパッタリ止んでしまい、無事帰国入国を迎えた。

 

しかし、帰りに到着した日本の空港。

飛行機からイミグレーションまでの通路で、今から開ける景色が日本ではなく、何処か別の次の国であって欲しいと思うものだ。旅歩くことが我が人生。いつも旅の終わりは、夢の途中。

そして、この人生という旅をいつまで続けられるのであろうか。

 

 

13-14日目:2017/10/20土曜-23月曜

「弛緩と肥満」

 

と云う訳で、日本の西方で一泊し、旅の続き…火曜の抗癌剤通院の直前まで、寄り道、道草でも喰って東京都下まで3日かけて、のんびり帰ろうと思案していた。

しかし、どうも台風の影響で空模様がよくない。旅中、台風の直撃に合う可能性など120%ほど満々の濃厚さだ。しかも今回は超大型らしい。

諦めて、東京まで新幹線。実に素っ気なく味気ない移動と為った。

 

旅の余韻と云うものは、生易しく日常に帰しては呉れない。

日曜は雨の中、抗癌剤前の喰い納めというわけで、馴染みではなく安くはない近所のナマモノ屋で、かなり散財した。翌日、案の定、蕁麻疹が出たが、処方薬を飲んだら一回で治まった。下痢には為らなかった。やはり免疫力は、2週間近く経っても弱っているのだなぁ。

 

とまれ、ピアノを弾かずして1週間も過ごしたし、そうでなくとも、そろそろ10月末の初プロジェクトと11月半ばから始まる怒涛のようなライブの日々の仕込みに入らなければいけない。しかし、帰国後から治療前までは旅の途中の筈だったから、怠けてもよかろう。

なんて調子で飲み食いを続けていたら、台湾の毎晩の豪華絢爛な料理の影響とも相まり、腹の肉がタポタポと弛んできた。たったの1週間で此れか。

 

まあ、どうせ治療中は副作用で食欲なんか無くなるから、意図せずダイエットに為るから好いのだが。