「ほぐし舎 楽らくだ」今日も元気に営業中!!! -8ページ目

「ほぐし舎 楽らくだ」今日も元気に営業中!!!

京王線 八幡山駅にある「ほぐし舎 楽らくだ」のブログです!

またまたご無沙汰です。師藤です。

先週土日は地域のお祭りでした!
毎年、店の前を通る神輿を見るだけで終わっていましたが、今年は町内会にも入ったし←(やっと、、、笑)、初めて地域のお祭りに参加してみました。

日曜日を臨時休業にしたので知らずにお電話いただいた方、すみませんでした。



昼から旦那さんと半纏を着て、息子君には甚平を着せて準備万端!

{17858585-93C7-46AC-AE9F-EAF39551693A:01}

{F6AEE0ED-C6F8-4DBE-BCA4-96E40530FD56:01}


さぁあと10分くらいでお神輿くるよ~って時に、隣の交番で一悶着あった様子でうちの玄関のドアのガラスを割られてしまいました。

{33E92C7F-0D07-490F-99C8-135A0D0EC3CB:01}


ええええ、もう、お祭りはじまるのにっ!

旦那さんはパトカーにのって警察署まで被害届を出しに行っちまったーあせるそれに、息子はお昼寝突入~!!


お昼寝しているのにお祭りのお囃子が聞こえるとムクっと起きる、、、この子、お祭り男になる気がする。。。笑


残念ながらそのままお昼寝続行で子供のお神輿は見れずじまい。大人神輿だけ参加して、一緒に歩いて来ましたアップ

まぁ、初めての参加だし、いっか!

夕方は近くの神社に出店が並び、素人さん達の出し物見ながらたこ焼きとビールで乾杯~ビール

それから帰って友達みんなで花火~打ち上げ花火

息子にもちょうどいい位の規模のお祭りだったので、大満足~ラブラブ!

来年も行こ~!


あー、楽しかった!



{43DA9A5F-BA63-44D0-A5A1-3C993D6B7864:01}





雨降りでとても寒くなりましたね。まだ8月~!!夏はどこにいった?

どうも師藤です。


先日お家の裏で花火しました~!

{F27D1164-9747-433C-BDE5-0A1026C18F2B:01}

{1DBA6820-73BB-4EB8-B42B-5696AB36C001:01}


保育園の盆踊りの時に花火を見て大興奮だったので、手持ち花火デビューしてみました。

結果、、、
まだ危ない。

この頃ほしいものを離そうとしないので、火のついている花火はちょっと危なすぎました。

離そうとしないし、火がまだ消えてないのに触ろうとしたり、、、ショック!


みてる分には静かにきゃっきゃ言って見ているので、見るだけなら大丈夫そうですニコニコ



もうちょっとお兄ちゃんになったら一人で持ってやろうね~チョキ




どーも、ご無沙汰しております。暑さで溶けてましまた。師藤です。笑


火曜水曜と息子の発熱の為、営業時間の変更などご迷惑をおかけしました。
無事熱は下がり、保育園にいっています!このまま回復してくれればよいですが、ちょっと怪しそう、、、。

とりあえず今日~通常営業再開!なので、元気有り余ってます!


さてさて、この間息子君が一歳を迎えたのですが、お客様からこーんな息子君大興奮なプレゼントをいただいたので、大活躍の予感。


{6E67068A-BC88-4E49-B190-510CBCF796A9:01}

ご飯もモリモリ食べるようになってきたので本日アンパンマンプレートで夜ご飯~

{DC4F1FDA-98F7-43A3-8E30-40C6AE065301:01}


メニューは

冬瓜とほうれん草のカレーライス
豆腐ハンバーグ
キュウリ
バナナ


完食です!



冬瓜が大好きな息子君です。

結構大人のとりわけご飯でも食べれるようになってきたので楽ちんになってきました。


モリモリ食べて、風邪なんて吹っ飛ばしてしまおー!!

明日も元気に保育園行けますように!

{693D1EE3-1B83-4070-8B3A-32FB23A733E6:01}








お暑うございます。

とけてしまいそうですね。どうも、夏に弱い師藤です。

昨日は定休日、休日なんで関係ない息子くんに5:30に起こされて朝っぱらからテンションMAXであそんでおりました。

さすがに体力有り余る息子を家で満足させるのは大変なので公園でじゃぶじゃぶしにいこう!

と、ご近所のお友達を誘って近くの公園に行って来ました!行くまで激暑で、息子も私もグッタリだったけど(ほんの徒歩10分の距離、、、)着いてからは流れる水に息子のテンション上がりまくりで、楽しそうに一生懸命遊んでましたアップ

{0B18D4F8-FEA8-4F01-9646-8CC5F67D26CD:01}


外で履く初めてのサンダルも、全く違和感なく、水が流れる階段を登る登る。
大きいお友達のオモチャを取ろうとする。
立ったまま階段をそのまま降りようとする。

etc...

全く目がはなせなかったけど、だいぶ楽しんだみたいで良かったにひひ

熱中症になる前に退散しました~

また行こう!





連投師藤です!

お客様からたっくさんの頂き物です!

お野菜祭り!超助かります!し、すんごい美味しい!


{B689AB2F-E7F8-4D0A-8C86-57C3285A745A:01}
モロッコインゲンとミニトマト!
トマト甘くて美味し~い!パクパク食べちゃう!

{8FE08432-6986-4BE1-90F7-A4944D2F5BEA:01}
トウモロコシと鹿肉たっくさん!!

{9C428695-1CA1-450C-A25E-EC86A685D29F:01}
福岡の自家栽培お野菜!とっても綺麗でとっても美味しい立派なお野菜でした!


写真が全部ないのですが他にもトウモロコシ、お菓子、ゼリー、梅のジャム、海苔、漬物、アロマの本やロウソクなど、たくさんたくさんいただいております。

皆様お心遣いありがとうございます!

それから、息子の一歳のお祝いもたくさんさいただいてます。息子にもお心遣いすみませんありがとうございます。

とってもよろこんでいます!