いかがお過ごしでしょうか?
私は
やりたいことをひとつずつ
取り組んでいます

心と身体の力を抜いて
日々の暮らしをあなたらしく!の
サポーター
ライフオーガナイザー
小郷恵子です
今日もクローゼットのオーガナイズの
続きをご報告いたします
今までの経過は→① ② ポチっ

さてさて
次はメインの私の衣類です
ライフオーガナイザー ひと宮さんに
前回のヒアリングで
今回は全てを委ねる気持ちに
させていただいていました
結婚してから13年
服を買うこと・着ることが
楽しくて増えた衣類は
今年始めの頃には
なんと700着!
ライフオーガナイザー
整理収納アドバイザーとしての学びを受け
500着にし…
この秋に春夏物の見直しをして
370着になっていました
370着は多すぎる!とは
頭ではわかっていたんですよ
だって私の身体はひとつ!なんですから

でもね…
私の利き脳は
右右なんです
ライフオーガナイズはクライアントさまの
利き脳を片づけのひとつのヒントとして考えます
私の場合
買った値段が高かったから!…とか
お出掛けには着ていけないけど
家着にはできる!…とか
服に思い入れがあり
自分では処分出来なかったんです❗
そんな状態での
今回のクローゼットオーガナイズ開始

before↓

↓チェストの中身も全部服
上のボックスにも服やファブリックなど

ピンクの部分は全て
私の服です



オーガナイズ作業開始は
やはり
チェストの中身も
ハンガーにかかっている服も
私の衣類
全部出します!


ハンガーにかかってますが、ハンガーもすべて取りました!
ベッドの上は
服の山!山!山!
まさに
服の山でございました
クローゼットの中身は
見事にカラになりました


服を全部出したところから
私は
全体量の把握ができ
服、1枚1枚と向き合うことに
なりました

私は
《着るか?着ないか?》の判断より
まずはアイテム別に区別をし
さらに
その中から
お気に入りの服を
先に収納していく
オーガナイズ方で
作業は進んでいきました
このやり方は
ひと宮さんが
私に向いている方法を
誘導してくださっていて
誰もがこの方法が合うわけでは
ありません!
ライフオーガナイザーは
クライアントさまに合う
片づけ方法の提案をし
クライアントさまと一緒に
片づけていくのです
今回の作業は
私自身がファッションセンスが
素敵だな~

ライフオーガナイザー YUKOさんの
アドバイスもとても参考になり
私が
今、着たい服
冠婚葬祭などで着る服
TPOに合わせた服 などなど
考慮しつつ
たくさんの服から厳選していきました
あとは
ひと宮さんから
収納にぴったりのたたみ方や
ちょっとしたお知恵もお借りして
たたみながら
収納していきました
after↓



見て下さい!!!
このスッキリ感

真ん中の2つのケースは
カラなんですよ

全体量の80%で抑えた収納は
見事です❗
ひと宮さんと
お手伝いをしてくださった
ライフオーガナイザーさん
整理収納アドバイザーさんと
私はたくさんの自分の服を
処分したかわりに
私は服に対する考えを変えることを
手に入れたのです❗
服をたくさん
持っているだけなのは
おしゃれではない!
1着1着を
どう着こなすのか!と…
毎日違う服を着ることが
おしゃれだと思っていた
私の考えが全く変わったのです
空間がスッキリすれば
心もスッキリする!を
改めて再認識した私です

あと…
身内の形見でいただいた
着物の小物類も
3年間そのままでしたが
YUKOさんに
見事に片づけしていただきました


しっかりグループ分けしてあり
着物に無知な私は助かりました

また寝具・ファブリック類も
ひと宮さんの指示のもと
整理収納アドバイザー Kさんが
今までのカバー収納から
無印良品の布製の収納ケースに
ピッタリ&余裕分をもって
収納して下さいました

before↓

↓全部出し作業中です

after↓

こちらもねっ!スッキリでしょ?
ライフオーガナイザーひと宮さんは
私に「捨てた方がいいよ!」とは
一切言われませんでした
私が私の判断で
処分したのです!
ちなみに処分した衣類は大きな袋8袋分です

私の捨てられなかった気持ちに
寄り添い
背中を押してくれたのです

まさに
このタイミングを
待っていたかのような
1日になりました

クローゼットオーガナイズをして
我が家のクローゼットは
理想へのスタートラインに
立てたのです
そして
私は変わりました!
ライフオーガナイザーひと宮さん
今回の大変な作業を
引き受けていただき
ありがとうございました

ライフオーガナイザー 熊崎有美さん
ライフオーガナイザーYUKOさん
ライフオーガナイザー Niwanoさん
整理収納アドバイザー Kさん
いろいろと助けていただき
ありがとうございました

あなたの日々の暮らしの中で
ちょっと違うなぁ…とか
何かしらきっかけがあれば
変われるのに…と
感じていることありませんか?
私はたまたまクローゼットでしたが
空間で言えば
リビングやキッチン・子供部屋?
他にも
時間の使い方やあなた自身の心が
思い当たる方は
いらっしゃいませんか?
ライフオーガナイザーは
皆さんと一緒に
空間も心も
心地がいい暮らしを叶えるための
ヒントを提案してくれますよ

全国にはたくさんの
ライフオーガナイザーがいます
気軽にお問い合わせ下さいませ

今日も長々と書きましたが
最後まで読んで下さり
ありがとうございました☺
私は「やっぱりウチが1番好き❤」
それは癒される場所だから
ひとりでも
「やっぱりウチが1番好き❤」と
言って下さる方が増えますように!