ライフオーガナイザーでも苦手な事はお手伝いをお願いします❗① | 働くママの日々の暮らしのぽっかぽか

働くママの日々の暮らしのぽっかぽか

夫と3人の子どもと毎日賑やかに楽しく暮らす
働くママです
無印良品・UNIQLO・片づけが大好き
日々の暮らしの小さな幸せを大切に過ごしています
ライフオーガナイザー1級・整理収納アドバイザー1級取得

我が家全員
今年もインフルエンザの予防接種
終了しました
生まれつき心臓病である子供
気管支喘息の持病をもつ子供がいる
我が家では
インフルエンザにかかった時に
重症化しないために打ってます


心と身体の力を抜いて
日々の暮らしをあなたらしく!の
サポーター
ライフオーガナイザー
小郷恵子です


今日は
片づけ大賞2015 ファイナリストの
メンタルライフオーガナイザー
ライフオーガナイザー ひと宮さんこと
服部ひとみさんに
我が家のクローゼットのオーガナイズを
していただく為の
ヒアリングをしていただきました

ヒアリング…とは
片づけ作業に入る前の
ライフオーガナイザー
クライアント様との間で
情報調査や事前打合せとでも
言いましょうか…


私…ライフオーガナイザーですが
ファッション大好きで
クローゼットに収まらないくらい
服が多いんです!

今までは量を満たしていたら
ファッションは楽しめると
感じていましたが

ライフオーガナイズを学んで

そうじゃない!!!と
わかったんです

量を持っていても
着てなければ服の価値はなし!だと
わかったんです

ファッションの楽しみは
服の量でなく
気に入った服を着る事だと…ニコニコ

そこで…
私は私なりに
クローゼットを片づけしてきたんです





こんな感じにねっほっこり

でも…
クローゼット内だけではなく
まだ別の場所にも服はあり
クローゼットという
限られた場所に
収まりきらない状態が
続いていたのです

一見片づいているように見える
クローゼットですが
やはり…使いにくくて…ガーン

この大きな回転ハンガーラックがあると
動線の邪魔になるんです
モノ自体はものすごく良いものなんですよ!
丈夫だし、回転もスムーズですし…
良いものだけれども
我が家には合わなかったみたいです


もう…私ひとりでは
ちょっとどうにも出来なくて

片づけのプロ
ライフオーガナイザー

ひと宮さん

クローゼットの片づけのお手伝いを
お願いしました


ライフオーガナイザーだって
苦手な事は
プロにお手伝いをしていただき
一緒にゴールを決めて
一緒にゴールを目指すんです


誰にでも苦手な事ってありますよね?
そんな時は
あなたをサポートしてくれる
ライフオーガナイザー
勇気を出して
いやいや…そんな勇気はいらないですよ!
お願いしてみませんか?


長くなりましたので…
この続きはまた明日ニコニコ


私は「やっぱりウチが1番好き❤」
それは癒される場所だから
ひとりでも
「やっぱりウチが1番好き❤」と
言って下さる方が増えますように!



今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました☺