うさ島と平清盛 | 「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ


今日は成人の日ですね。
新成人の皆さん、ご家族の皆さんおめでとうございますm(_ _)m

イメージ 1

今日のこの日を色々な想いでお迎えの方も多いと思います...


昨日のことですが
うさ島こと広島県の大久野島のことが新聞の朝刊に出ていました

イメージ 3


うさぎ人気で休暇村大久野島の宿泊者がとても増えたそうです
以前訪れた時は日帰りだったので、一度はお泊りして夜や早朝のうさぎさんも見てみたいなぁ




話は変わって
昨夜からは某「平清盛」(どこが某なのか?)の放送も始まりました
地元ではこれにあやかって盛り上がっています


イメージ 2


我が家もちゃっかりあやかってきました(いや、応援してきました)

昨日のランチはニィちゃん(長男)と二人だったので、以前から気になっていたこちらに行ってみました


イメージ 4




イメージ 5



大きな字で書かれた看板が目立ちます目
こちらは期間限定でオープンしている自分で焼く焼き牡蠣のお店です
お店といっても、プレハブハウスとテントの簡単な建物で、ある意味アウトドアの
バーベキュー感覚です
汗

プレハブハウスの中で牡蠣を始め好きな具材を選んで会計を済ませます
ホタテやイカ、エビ、ソーセージ、一夜干し?の魚などがありました
牡蠣めしや牡蠣汁もありましたよ
あれこれ選んだら結構なお値段になりました(泣)
因みに牡蠣は1キロ1000円で↓このくらいあります

イメージ 6イメージ 7













テーブルに案内されて後は放置
焼き方を教えてくれwww


イメージ 8イメージ 9












パチンと殻の破片が飛び散ったり灰が降ってくる中、何とか美味しく焼きあがりました

イメージ 10テーブルにポン酢が二種類置いてありましたが、片方醤油じゃないかと...









イメージ 11イメージ 12










このU字溝、いつも楽ちゃんが遊んでるのと一緒です汗
お天気も良かったので、テント外にもテーブルが作られました


場所は広島港の目の前なのでフェリー船でも、広島駅からは広電広島港行き電車でも行けます
広島空港からだと今だけ実験的に広島港を回るリムジンバスバスがあるようです
気になる方はどうぞ


 おうちからおにぎりおにぎりとか飲み物お茶とか具材を持って
これたらなダウン

新年早々お財布が寂しくなりました
これで地元に貢献したことになるのかな


イメージ 13イメージ 14






















たくさんのお客さんで賑わっていました


イメージ 15広い公園の中です
この日は凧揚げを楽しんでいる
親子連れの姿もみれました












よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6