不確定性原理に欠陥あり!? 現代物理の常識が覆される | あめぶろニュース速報

あめぶろニュース速報

芸能、エンタメ、生活、政治経済、スポーツニュースなどを紹介します。

「不確定性原理」は、現代物理学の根幹となっている。
しかし、その「不確定性原理」の中で、

原理的に超えられるはずがないとされてきた
「測定精度の壁」を打ち破る実証結果を

名古屋大学大学院の小澤正直教授及び
ウィーン工科大(オーストリア)の長谷川祐司准教授が

不確定性原理の破れの観測結果を発表した。