かつては亡国病といわれた日本の結核!

 

結核の 蔓延まんえん 国と位置付けられてきた日本の患者数が減少し、厚生労働省が今夏公表する2021年の統計で、初めて欧米並みの「低蔓延国」入りする見通しであることがわかった。

年間新規患者数が世界保健機関(WHO)による低蔓延国の基準(人口10万人あたり10人未満)を満たすことが確実な情勢となっている。

 

出典: 読売新聞オンライン 

 

 

日本と先進諸国の結核罹患率(全結核、2018年)

 

 

ようやく日本も先進国入りができた状態ですが気を緩めてはいけません。

 

安価な人件費の外国人労働者を使う企業の存在・・

よく耳にする日本で暮らす外国人労働者のゴミの問題・・

公衆衛生の感覚があまりにも違う。

 

日本が戦後いつまでも結核の蔓延国であったのは往来の多い隣国に結核蔓延国が存在していたことも一因です。

 

2020 TOKYOオリンピックまでに低蔓延国入が間に合わなかったのですが、人々の新型コロナによる危機感から一層の公衆衛生が見直され今回発表の2021、統計結果となったようです。

 

 

 

特殊清掃 北海道 https://deo.2lala.net

 

Pinterest 防疫(消毒・消臭) https://www.pinterest.jp/sogi0385/_created/ 

 

葬儀の曲友(かねとも) 札幌 https://kanetomo.2lala.net

 

葬儀事情 札幌から https://sogi.2lala.net

 

生活防衛サイト ツララネット https://2lala.net

 

スキーハイク北海道 https://ski.2lala.net

 

 

Pinterest(ピンタレスト)スキーハイク  https://www.pinterest.jp/skihiking/

 

Youtube スキーハイクの動画をアップしています。

You Tube チャンネル https://www.youtube.com/c/曲友skihiking