出羽三山の一つ、月山。

羽黒山と湯殿山には昨年訪れたところ。


実は、夏の月山に行きたいなという思いは

7〜8年越しのもの。


トレッキングシューズ、

トレッキングポールも持参して

やる気十分なのだ歩く


登山口は3箇所ほどあるのだけど、

初心者向けコースということで

月山スキー場リフトも使って登る

コースを選んでみた。


そうして選んだ宿泊先は寒河江市。

さくらんぼで有名なのかな?

温泉もある♨️


翌朝は、8時にはお宿を出て

月山スキー場へ向かう。

スキー場駐車場に車を停めて登るのだけれど、

満車になる前に行かなくてはDASH!


くねくねヘアピンカーブの山道を運転。

トライアスロンの大会があるのか?

自転車漕ぎの方が多くいらっしゃる🚵‍♂️


何とか駐車場奥にまだスペースがあり

車を停められたぼけー


いや〜、でも天気が良すぎて暑い🥵

日焼けしちゃうな…



山にはまだ雪渓が残っているけど、

登山道を歩くのにアイゼンは必要ない。



駐車場の少し先にリフトがある。


月山も高山植物の宝庫なんだけど…




スマホの電源を切って歩いてるから

シャッターチャンスを逃しちゃうね。


トライアスロンの方々の他にも

登山グループの方が多くいらして

登山道は混雑していた。



途中で「町長!」と呼ばれている

若い男性がいて、あだ名かと思ったら

本当に地元の町長さんだったキョロキョロ




行者姿の方ももちろんいらっしゃる。

熊よけ鈴じゃなくて、行者鈴の音が

心地良いニコニコ



姥ケ岳を経由して

月山登頂を目指します。



まだまだ。


最後の方で、急な石ころ道。

これで天気が悪かったり、風が強かったら…汗

なかなかわたしには手強かったあせる


山頂のトイレはバイオマストイレで

おがくずで発酵、分解させるタイプ。



頂上には月山神社本宮。

東国33社の総鎮護、とありました。


お祓いを受けて参拝をする。

行列ができていました。


わたしの前に並んでいた女性は

今年は金文字の御朱印がもらえるから。

お守りとセットで2000円、と何度も

教えてくれるのだ。


そんな御朱印が貰えるんだ…


今年は卯年で、

月山本宮とのご縁年とも言われている。

お参りすると、12年分のご利益を?

いただけるとか… 


山頂には祖霊が集まってくるということで

先祖などのご供養のコーナー?もありました。


帰りは急に曇ってきて

早く帰りたくなってきた。



久しぶりの本格?登山なので

登山の仕方を忘れてしまっていた。


ポールはバランスを取るためのもので

体重を乗せてはダメ。


ポールの適当な長さも忘れてしまっていた。


下りの道を歩きながら、

降りる時の足運びなどを徐々に思い出していた。


撮ってる写真がピンボケが多くて…

ガッカリ😞



雪渓でスキーしたり、スノボをしたりガーン

いろんな楽しみがあるねニコ



月山は標高1984m。

左耳に耳栓をして

気圧変化に対応しようとしたのだけど…

やはりちょっと痛みがあったかな。

耳栓の仕方にコツがあるのかな…


9:00過ぎに登山開始、14:30に下山。


ゆっくりしてしまった。

帰りは、寒河江の日帰り入浴に立ち寄り

汗を流す。


350円、源泉掛け流し、3種のお湯♨️

リーズナブルでしたラブ