ご訪問ありがとうございますヒマワリ

アラフィフ専業主婦で3姉妹ママの

ブルハハです。

 

小6、小3、幼稚園年中の子育てに

更年期と戦いながら日々奮闘中です。

 

趣味はDIYとママ友達との雑談話泣き笑い

 

私の経験したことや聞いたことが

誰かのお役にたてれば

それはとても素敵なことキラキラ

 

そう思い、今日もブログを

書いています。

 

フォローしてね!

 

ふるさと納税が

なんちゃらかんちゃらで

9月まで、注文したほうが

いいらしい電球

 

その、なんちゃらかんちゃらの

説明を何回読んでも理解できないチーン

 

やる気のない子供の

夏休みの宿題と一緒だわ。

 

ということで、夫に伝える指差し

 

うちのふるさと納税担当は夫なんです。

 

何度も妻(私)にふるさと納税を

うちもやったほうがいいのでは?と

力説してきたにもかかわらず

 

妻がのらりくらりとかわすので

夫が自分でやり始めました。

 

書類がくるとしらっと

夫の机に置く妻知らんぷり

 

絶対やらない妻。

 

ポンコツ主婦でごめんお願い

 

人には向き不向きがあるし

全く、趣味や興味が違う夫婦だけど

 

家庭を運営するには

違ったほうがいいかもしれないグッ

 

今回は、そんなポンコツ(私)が

 

我が家で今まで頼んだものを

ピックアップしてみました。

 

 

確かに食べ物関係は

2000円から3000円値上がりしてる!ガーン

 

 

 

  

 

サムネイル

小分けで使いやすいし、

肉も大きめで巻物

料理にも便利。

 

 

  

 

サムネイル

手軽になんでも使えて、

プリプリして美味しい!

 

 

 

 

 

 

サムネイル

みかんが大好きな三女。

フルーツはあたり外れも

あるので慎重に。

 

 

 

 

 

サムネイル

夫が子供に本物を

食べさせたいといって注文。

あっという間になくなる。

 

 

 

 

 

サムネイル

めっちゃ美味しい。生でも炒めてもフライでも。今年も買うぞー

 

 

 

 

 

 

サムネイル

年をとるとカルビより

ハラミがいいらしい。

 

 

 

 

 

 

サムネイル

夫がティッシュはエルモア派で

いちいち買いにいくのは

面倒でまとめ買い。

値段かわらず!

 

 

 

 以上、我が家の役にたたない

ふるさと納税情報でした鉛筆

 

かなり、夫の嗜好によった

注文だと思いましたが真顔

文句言うべからず。

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村