(*・∀-)σ【♪☆*。HELLO★゚*♪】
今日も秋晴れ~めっちゃ行楽日和ですね~
皆さんはどちらかにお出かけ中かなぁ~??
さてさて~♪♪
今週、久しぶりに大子町にあります「月待の滝」へ行ってきました。
こちらは私のパワースポット。
行くのは約2年ぶり。最初に行ったのは4年前でした。
今回もマイナスイオンたっぷりの滝と美味しいお蕎麦に癒されて
きましたよ
どうぞ~ご覧下さい
皆さんにもパワーが届きますように~




この紅葉が真っ赤に色づくのは来月中旬からだそうです。
めっちゃキレイだろうなぁ~!見てみたいわ~!

気になる木~すごい生命力を感じました~☆

滝を横から見るとこんな感じ!水の勢いが凄いです。
別名「裏見の滝」とも言われ、濡れる事なく滝裏に入れます。

★裏から見るとこんな感じ★
マイナスイオンが袋田の滝の倍近く出ているそうですよ~!
大きく深呼吸をしてたっぷりカラダにいただきました~

調子にのって近づき過ぎると濡れるので気を付けましょ~(笑)
| ̄ω ̄A;アセアセ

お腹が空いたので目の前の『もみじ苑』へ
昭和59年にオープンしたこちらのお店は
最初珈琲屋さんだったそうです
お蕎麦は奥久慈を中心とした県内産玄そばを使用。
水車を利用した石臼挽きで、自家製粉し、深井戸からくみ上げた天然の地下水を使って手打ちしているそうです。
ちなみに珈琲も地下水(開運の水)を使用。

パワスポの本を読む事10分~!!

じゃ~ん!きました~いい香り~(*^-^*)
カツオダシの良い香りがマスマス食欲を させます

太切りの美味しいお蕎麦でした。やっぱりここの蕎麦うまい!
カラダが温まりました~v(≧∇≦)v

お店のお二階から見た景色:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:

血圧計があるの~面白い( *´艸`)クスッ♪

噂の開運の水も頂いてきました~!!
宝くじの高額当選者も出たそうですよ~w(°0°)w オォー
これで♥オータムジャンボは間違いなく。。( ̄▼ ̄*)ニヤッ
開運万歳~

その後、袋田温泉《関所の湯》へ
↑ふくろだ仙人に会ってきました~ちょっと怖い(苦笑)
30分に一回現れるよ~(^-^;)
月待の滝 もみじ苑
久慈郡大子町川山嵯峨草月待の滝
10:30~19:00
定休日/水曜日
袋田温泉 関所の湯
久慈郡大子町袋田字滝ノ上2642-7
休館日/月末木曜日(月1回)
