こんにちは
今日で受験まで残り2ヶ月となりました。
勉強は捗っているかと聞かれると、なかなかやばいかもしれないww
高校卒業してから今年の9月の1年半は働きながら少しずつ勉強してたんですが、やっぱ働きながらだとほんとに大変!高3の時の状態を維持するのが精一杯…
仕事に関しては
運が悪いと、平日出勤(5時起き)からの当直(夜勤)からの平日出勤(そのまま次の日の1700まで)で計34時間(労基は存在しない)ぶっとうし働くっていう事もあったり…
で貴重な休日はほとんど寝るか同期と遊ぶかの二択でしたw
ていう過去の話は置いといて、これからのスケジュールを考えていきます。
試験日は2/1.2.3.4.7です
願書は今月中旬ぐらいからです。確かw
とりあえず、今月は毎日8時間以上勉強します。
0300 就寝
1100 起床
1230~2130 塾
2200 帰宅
2400~0300 勉強
ってな感じで行こうと思います
完全に浪人生の生活や…笑
ちなみに塾代とか受験料とかは自分の貯金から出してます(だから偉いとかでは無いけどw)
とりあえず今週の予定うpします。
こんな上手く行った試しがないけど、やるしかない
ちなみに先月の予定はこんな感じでした
これだけだと分かりにくいんですが、結構サボってますw
一度遊ぶとだらけちゃうんですよねw
今月はマジで勉強しかしない。本当に
高校受験だって中3の初め頃 200点/500点中 だったのを最終的には400/500 まで上げて偏差値60の高校に受かったんだから大学受験も今回は上手くいくって思ってるw
話が変わりますが、高校の英語の先生が休憩がてらで教えてくれた言葉があるんですよ。それが
ケ・セラ・セラ
って言葉です。これ有名ですよね。まあ言ってしまえばなるようになるって感じの言葉じゃないですか。
その先生は解釈が少し違くて、別の言葉で
万事を尽くして、天命を待つ
って改めて言い換えたんです。
これ「自分の能力でできる事をやり尽くす。あとは自分が悩んでもどうしようもない。出来るのは結果を待つのみだ」って解釈なんです。
この解釈がめっちゃ好きなんですw
自分もこの境地まで達する位、頑張りたい
…頑張るって言葉、抽象的過ぎてあんま使いたくないw
もっといい表現ないかなw
end

