緊急事態宣言解除って
結局なにがよくってなにがいけないん?
実質なにがどうちがうん??(`・ω・´)

まあ、例えば

レーズンの粒の大きさや水分量、嚙みごごちが違ったり

チョコの味や厚さが違ったりすると全然別物になるレーズンチョコのようなものかい?

おら、これスキ(〃ω〃)

レーズンスキ。

葡萄パンも、きっとスキ。


中野、墓場の画廊。

よそにはないマスクがいっぱい。
ゲゲゲの鬼太郎
北斗の拳
リューナイト

オタクの好きなブロードウェイは

墓場の画廊。

その手のものがいっぱいよう。

シティーハンター展の開催されてるその店の奥の一部で

覇界王ポップアップショップ。
渋谷の勇者展でみたようなのが並ぶ。

これらの本がこんなに平積みされるのはここでこそっ

(・∀・)

この色合い!

いまだと煉獄さん!みたーい(´∀`)

どうせなら欲しいもんなの?サイン本!

手塚治虫や鳥山明だったら漫画家とは表記されないであろうのー。

天下はまだ先ぢゃー(^_^)

君は知るか、勇者の血を!
その先の先に
彼らがいる!

今なおくすぶり続ける勇者シリーズ。

きっちり引導を渡しきってないから
グズグズしちゃうんだのー。
一瞬、赤く燃えたのは
勇者王ガオガイガー 
と、ベターマン 
の、未来!
なんか設定や言い訳がどんどんめんどくさくなってくるんだよなあ。
もっとわかりやすいもんだったのになー。
最終形から思うに
その宇宙にはライオンや新幹線があるってことだなあ。
写真撮影OKな墓場の画廊にしてはイレギュラーな、
設定資料は撮影NG。
規模的には
あ?こんなもんですか??な感じだったけど
夢はアニメ化なのぉ?
メディアミックス戦略で言えば
小説やアニメを改めてアニメにすることはないはずなんだがの。

アニメはアニメ
ゲームはゲーム
小説は小説
それぞれが補完しあってきた
そういう意味では
お前はもう終わっている
↑いい意味でだぜ?!