バス停を下りて目につくのがここ。

(´・ω・`)ついにほうとうをいただく時が!?

(´-ω-`)いっただきまっせえーん。

やってるのかやってないのかよくわからないうえに・・・

今度は逆にちゃんとしすぎで?二の足。

めんどくさいのだ、らいあ基準は。

ごらんくださいよ、そば屋の池ですよこれ。

のそっと入るのがためらわれますよww

うっわ。

サカナ。

うっわ。

水きれい。

きみたち、食われちゃうんだよお。

忍野八海。

富士山の伏流水に水源を発する湧水池、海でわないwww

どこそれ?って言う人もTVで見てるかもかもようw

八つの池の一つである、お釜池よぉ~~~~んっ。

え?これ・・・??

ちっこいな・・・よどんでるし・・・。

まあよく見りゃ魚もいるし・・・底が見えるから・・・そんなに淀んでるわけでもないのか・・・?

でもこれだったら、さっきのそば屋の方が上だな(´・ω・`)

まあ、天然か人工的かってこともあるんだろうのう。

とりあえず・・・中心地?をめざしましょう。

川の両側に土が残ってるっていいな。

で・・・ここを横道に入るとすぐに銚子池(`・ω・´)

ここも別に普通の池っぽいなあ・・・。

なにものかが水をすくって「なにか」を探していましたwww

((((oノ´3`)ノさあ、なにをしてるんでショーかっ!?

答えは知らなーい。

 

さ、ミーちゃんハーちゃんが喜びそうな中心地(経済の)へたどりつきましたよーん。

 

そろそろお夜勤。

今夜が平和でありますように・・・・。