(´・ω・`)・・・なんか・・

到着まで長くてすんまそん。

目的地が実は撮影禁止なので・・・そこまで、がメインと言えばメインなのです。

まあオラにとっては初めてのコースなので‥一緒に旅をおつきあいくださいまし。

小淵沢駅。

・・・名前だけは聴いたことあるな。

最後の乗り換えです(`・ω・´)

小海線・・・なんて読むの?こうみでええのん?

天空にいちばん近い列車・・・ですってよ(゚д゚)!

らんらんらららんらんらん

らんらんらららーん

らんらんらららんらんらん

らららららんらんらーーーん♫

歌ってる場合じゃない

こっちか

ぶるぶるばきゅーんぶるばきゅーん♫

電車とは思えないエンジン音でお出迎え(;゚∀゚)=3ムッハー

電車はシブいのに・・

駅表示がえれえことにwwwwwww

駅のお隣に

こちらを見下ろす像と

なんらかの碑。

 

この駅で発車するまで結構待つらしいけど

あそこへ出ていく時間はないのだろうのう。

ホームには駅売店と待合室。

(`・ω・´)小淵沢の名物は駅弁です!!

こんなに推されちゃったらなあああー

(ノ´∀`*)ね?

なんか…ずっと昔に食べた記憶のあるやつが!

甲斐の名物だったのね。

昔なつかしいSLメロディ?

メロディ??

汽車汽車ぽっぽぽっぽ~♫とか言うやつか?

いーまは山中いーまは浜ー♫とか言うやつか??

150円なら買ってあげてもよろしくてよ?

(´;ω;`)だばあああーーーーーーーーーーー。

この先、秋冬は厳しい観光地なのでいす・・・。

その、沿線観光地も・・・

駅からバスでうん10分・・そこから徒歩で・・・って感じぃ。

ま、寄り道する時間はございませんが。

さすがに最後の路線なので

目的地が見えました( ゚д゚)ウム

まだ遠く見えるな・・・?

 

行程が好きなので特急とかも使わずはるばるやってきた!

何事もなくたどりつけますように。

なにごともなく・・(/ω・\)チラッ

既にいる場所が高いとこらしいけど

特になんにも感じないなあ。

でも、さらに高みを・・・天空に近い場所方面に向かいまっす。

そろそろ乗り込んどきましょうかね。

ワンマン運転で料金箱と行先値段表示があります。

なんどか遭遇したタイプの・・バスみたいなやつーぅ。

ってか料金箱って・・・

もしやここまでのSuicaがつかえないのんか??

残高不足なのでチャージしてから駅を出るつもりでいたのに・・。

使えないんなら、知らない人間がそのまんま乗り替えてこられないようにしてほしいぞ。

┣¨キ┣¨キ(*´д`*)┣¨キ┣¨キ

 

悩みを抱えて、列車が発車します。