鉛筆夏休みの宿題。あなたは最初にやる派?最後にやる派?

やらない派。

(´・ω・`)

最後の最後までやらずに・・・

ギリギリで手を付けて

やりきれない分はほったらかし。

そもそも成績も評価も一切無関心で

学習意欲は皆無だったのだな。

 

評価されたいなら

やらなきゃいけんだろうよう。

 

結果

それで退学になったり

落第したりはなかったぜ。

 

チュー

みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

 

ここ数回

連続してやってきた新大塚も・・・

おそらく今回でお別れです。

 

ゲーム収録。

残りもはやくあがり、

4時間の予定が1時間半かからず・・

(;・∀・)!?

 

やってる間は

ブース内に時計はないし

アイフォンが腕時計がわりの生活で

アイフォンは電源落としてるわけで・・・

どれだけ時間がたったのか

今何時なのかがさっぱりわかりません。

休憩タイムをとってなかったので

そんなに時間がかかってる気はしませんでしたが

まさかそんなにはやかったとわww

 

新たに原稿が発生しない限り

明日の作業はなし。

貴重な完全OFF日がうまれそうだ

(;゚∀゚)=3ムッハー

初回に訪れた際、

近くの公園が気になっていたのをご記憶だろうか?

 

用事が無きゃ

絶対来ないもんな

なんでもない公園だって

いま覗かなきゃ

一生ご縁もありますまい。

また、ラ?

と思ったけど

よくよく見れば服は着てる・・・か。

こういうのつくるのって

なんか感覚おかしくネ?

(´・ω・`)きのこ党ですかなw

意外に奥に深い公園でしたよ

贅沢な噴水までありんす。

公園内に

子育て地蔵・・・

なぜかブレてるわ・・・(;´Д`)

ごめんなさいごめんなさい・・・

おおお?

奥にはすごい池がある!!!

・・・いや、広場だった・・・。

やはり疲れてはいるのからいあ。

なんか不思議な雰囲気があるのう。

かなりちっちゃいお子向けな遊具だねい。

これはなんぞ?

段差のすべり台。

特にいわれとかはないようだな。

普通に町の公園だがね。

区立大塚公園。

仕事がなければ絶対出逢わない場所でありましたー。

 

空模様も怪しいので帰っちゃいますかねえ。

池袋まで丸の内線だってばよ。

東横線にお乗り換え。

特にイベント情報も持ち合わせておらず・・・

座れちゃったので横浜までまっすぐだい。

 

 

ああ、こないだの税務署ね・・

ネットで確定申告書つくってプリントアウトして

郵送してるんだけど・・・

直接データを送れるようにしたよってお知らせでした。

(*´∀`*)ホッ-3

昔から出来ることは出来てたんだけど

特殊なリーダーを買わなきゃ使用不可だったんよ。

普及させたきゃ偉そうにしてんな!ってことだね。

 

まあ、今後も郵送でやらせてもらいまっす。

(´-ω-`)