関東、横浜。

台風が来る来るとおどかされていた先日。

お夜勤明けでまっすぐご帰宅。

確かに帷子川の水位も上がってはいるようだが・・・

時間によってもこうなるからなあ。

いつぞやオヤジが入り込んで歩いてたところは水没しています。

この日はお稽古があるので早く帰って二時間くらい寝てから行くつもりでしたが・・・

ゲームの追加原稿が40枚来たなりよ・・・(;・∀・)

 

次回分はすでにあるからもっとあとのプリントアウト、原稿チェックでもよさそうな気はするが・・・

なんとなく、やらなければやられる!?・・・そんな気がして寝ないでチェック。

これをやっといたので昨日前倒しで?収録が進めました。

やってなければ・・

そして念のために現場に持っていってなければ・・・

一日分の時短はできなかったでしょう(´-ω-`)

体力もなければ、雨も降ってます。

「今日は台風来るから稽古なし!」

なんて連絡を待ってもいた自分がいましたが・・・

そうはうまくは行きません。

 

池袋から歩くのは断念。

要町駅まで来ました。

顔合わせの日の帰り・・・

確かにこっちへ歩いてきたのに・・・

夜と夕方では町の表情が全然違います(´・ω・`)

同じ場所へ行くにもいろんなルートを通ってみたい派です。

(時間や体力・気力が許す範囲で)

こっちから行ってみるか・・・・

町中に遊歩道があるっす。

絶対、せいぜい町内の人しか通りかからないところに・・・

結構お金が使われてますのうw

日差しが強い日なら一休みしたかもー(。-∀-)

なぜ、公共の場の像はが多いのか・・・?

は芸術なのか?

でなきゃダメなのか?

あっちも裸像が・・・(;´∀`)

裸像であるインパクトはないので、反対側にまわる気はおきませんw

結構な税金使ってるんだろうな・・・裸に。

これは・・・・?

本来は池なのか?

ここから水がでるとか?

マーなんとかか?

 

公共の場に、水がない池とか結構あるなー。

水の管理や維持の事考えないでつくってるんだろうなー・・・。

要町から歩いても

やっぱり住宅街・・・・(;´∀`)

そんな住宅街に

不似合いなクルマが置いてあることは多々、ある( ゚д゚)ウム

(´・ω・`)なにからガードするんだ・・・?

激辛カレー屋さんなのか?!

学校へ来よう!(;゚∀゚)=3ムッハー

前回は見落とした校庭側。

外へ出る事は許されていません。

(。-∀-)としまのおかの~いけぶくろ~~~~♪

 

大抵の学校には歌碑?がありますが・・・

歌詞しかないので、どう言う歌なのかはさっぱりわかりません。

おらの作曲で正解なのかw

今回は・・・

公共施設を借りるとありがちな、調理室でのお稽古でっす。

 

稽古は18時から。

稽古場には17爾から入れます。

 

ってのを真に受けて・・・

顔合わせの日に17:50に入ったらもうみんな揃ってた・・。

いや・・・早くやる気ならそう言おうよ・・(;´Д`)

 

と、

ちょっと居心地が悪かったので

今回は17:10ご到着。

 

・・・・早く来ても別に稽古が始まるわけでもなかった・・・。

まあ、色々打ち合わせはやってるが・・・

おらに出来ることはない・・・・。

 

時間を惜しんで原稿チェック。

おかげで?昨日助かりました。

 

お菓子もらったー。

おらが出入りしてた頃とはがらりと面子がかわっていて・・・

知ってる人の方が少なくなってます。

こんなやり取りでも人の距離は短くなっていくんだよなあ・・・。

 

ちなみにこのお菓子は

「夏ノのり巻き」

 

THE ALFEEのコンサートグッズ(おみやげ)なんですってよ。

(´・∀・`)ヘー

世の中はまだまだ知らないものだらけだー。