なんか手づくり感のモノが・・・。

愛川大橋から第一目的地を目指し・・・

( ゚д゚)ハッ!

いやいや・・・そっちには行かないよう。

今度は何だ?

曲がってはいけない・・・はずだ。

ううん・・・歩道がつぶされておったわい。

なんか落ちてるな。

●んこ?

いやあ・・なんだっけ、この実。

食べられそうだがなー。

優しい道など期待できないことはずっと前から感じていました。

結構な上り坂で・・・。

(;´・ω・)しかも・・・街灯がないことに気づく。

あまり遅くなったらバス停まで真っ暗だぜ。

これはこわい。

おおう?

ついに・・・看板が現れた(;゚∀゚)=3ムッハー

ここを曲がれ。

って・・・ヒントどころか答えがでちゃったよwww

歩道はない・・・・

沖縄だと・・こんな筒の中にハブがいたりするんだよなー。

死んでるのかと思って棒で突っつくところでしたっけ。

突っついてたら今日のおらはいませんな。

筆の先のような植物の一部がいっぱい落ちてます。

なんだかこわいわあ・・・。

山肌に・・・

異様に近代的なものが見えます。

やれ、二号さん!

あいさー!!

 

(´・ω・`)今年は平成何年?

あっちが多分一号さんだな。

残り400メートルの上り坂をはあはあ言いながら歩きます。

おおう・・・どうやらあそこが坂の終わりのようだ。

どうか終わってくれ。

そしてそこを曲がったところに・・・

あってくれ!!!!

 

 

 

あったうーーーーーー!!!