いけねいいけねい。

土曜はゆうちょ銀行も引き出し手数料っつー昔はとられなかったもんがごっそりいかれるわな。

と、思い込んでた。

14時までならそこまではかからないんだねい。

普段は使ってないもんでわからんかったぜ。

|∀・)ジー。

わずかな手数料までけちるのに・・

なあんでこんなもんが気になっちまうのかねい。

焼きとうきび?北からの情報はなかったぜぇ?

アイフォンちゃんの充電やデータ転送に使ってるUSBのコードがいかれやした。

100円ショップで買ったやつは差し込み口があわなかったぜ・・・。

アイフォンのデータ転送ソフトについてたコードもだ。

アイフォン6って・・・仲間外れなの・・・?(´;ω;`)

これもなんとかしなくちゃねえ?

気がついたらキーボードのキー?がひとつ足りひん。

+の下ってなんだっけ??(´・ω・`)

普段全然使わないからなにがなくなったかもわからんぜw

いくらぶっ叩いてるとは言ってもなあ…取れたものがあるはずなのに・・どこにもねえやい。

なんだか怖いお部屋だぜ。

塩浜から豊洲。

さらに歩いています。

見通しがいいぜ。

またも川を渡ります。

ここいらは川を渡らにゃどもなりやせん。

朝潮大橋・・・。

大相撲みたいだねい。

二号さんの画像をさがしまくったけど見つからず・・・。

そーりゃそうだよ。

この日はカードが入ってなくて撮れなかったんだあねえ。

ちらっと振り向くらいあ。

いいじゃあねえかい、振り向くくらいよう。

で、流れてきたのが築地ってえわけでえ。

歩道も広く、きれいになったねい。

おう、ここここ。

収録で来てた頃、みんなでお昼に来ることが多かったな。

チェーン店だがなにかあ?

もんじゃじゃないけどなにかあああ?

しかも、魚でもないっwww

この日は頑張ったからいいんでえ。

豊洲では我慢できたのに思い出が背中を押してのお昼です。

ふう・・・。

これでまた歩けるってもんでえ。

この出入り口が一番なじみの出口よ。

風に吹かれながら(常に強い風が吹き抜けるのよ)登って来たっけなあ。

いやいや、もんじゃまではいけねえぜw

まあ、メインを抜けて行きますかねえ。