(ノ゚Д゚)おはよう。
部屋の中はちょっと寒い。
外はどうなの~?
(´・ω・`)故あって・・・
江戸時代の金融に関して書を読み漁っています。
その流れで・・・
目的からはちょーっと外れた感もある漫画も読破。
パンツやおっぱい見せることになんの危機感もないバカなやつばっかでてくるマンガはうんざりだぜ。
おもしろかった(;゚∀゚)=3ムッハー
あ、おどろおどろしい感じに見えるけど妖怪はでませんようww
29日。
後楽園で諸々あって・・・
水道橋駅も越えます。
神様の采配か・・・
行きたいところがあったんだ( ゚д゚)ウム
いもやがなくなるのを知ったのはいつだったか・・・。
去年の冬、きみと別れの試写会の時はまだ知らなかった。
神保町を抜けながら、そういやいもやも行ってないなあ・・とちらっと思ったっけ。
その後わざわざ出てくる余裕もなく・・・
いつの間にかサヨナラだねと思っていたところ・・ギリギリで飯田橋にご用事が。
これは覗きに行くしかあるまいなあ・・とやって来た次第でさあ。
あかんね、行列だあ。
おらはグルメじゃないんで何も言われずに出されたら、それがいもやのとんかつだぜ!と見分ける自信は皆無です。
でも‥なくなっちまうなら喰ってみたい・・ってえ欲求はありました。
足も痛いし、今はもう背中も痛い。
具合が悪いので無理してまで並べませんやね・・・。
食べたくても食べられないもの。
例えば母の手料理なんぞは、突然半身麻痺になってしまったのでこれはどうにもならなかった・・。
でも今回のように、いついつ閉店ですってわかっていれば・・何とかならねえかなと思うのは道理だあね。
アシには並んでまでってえ、情熱はなかったねい・・・。
ならば天婦羅はどうよ?
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
こっちもかい。
絶対的にとんかつのお世話になって来たからな。
天婦羅の方は数えるほどしかお世話になってない(早稲田の方も含め)。
神保町で国芳のマンガを買ってぶらぶらしてから戻って来てもずっと行列だわ・・。
あきらめまショ。
三月の終わりとともに。
無くなるものも多かろうよう。







