昨日、朝。
らいあは一人、鎌倉から江ノ電に乗る。
江ノ電 ・鎌倉駅の主「無事カエル」よ、
おらは帰ってくるぜー。
沿線では水玉がみられるらしいw
どこかで出会うかなー。
長谷駅到着。
おととい、藤沢の宿に戻ったさすけさんによるとー・・・
翌日は15時過ぎの新幹線で帰るのでそれまでは鎌倉の寺社巡り、御朱印集めをすると言う。
コンサート後、混雑がおさまるまで象の鼻パーク界隈までひとりぶらつき、宿に戻ったのが深夜。
風呂入って、なにか食べて、コンサートの余韻に浸って、関東でオンエアされた深夜のキンキ番組を見て・・・朝、八時には江ノ電で長谷神社に向かうと言う(;・∀・)
( ˘•ω•˘ )タフネス!アマゾネース!
八時に長谷神社。
おらもムリじゃあないけど・・・
あそこ階段あるからなー・・・・。
今の足では登り切れん・・・・・・。
パスだ!
9時に御霊神社に行くと言うのでそこで落ち合う予定でいます。
世界はどんどんマンガになっていく。
童話や絵本の絵がぜんぶマンガキャラになってるのはおったまげーですよ。
駅に自販機。
和菓子もいい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
出口はひとーつ。
余裕をもって早目のご到着。
なんにでものっかりますなー。
この先の海へ出るのはやめとこう・・・。
だらだらしながら長谷寺前まで行ってみましょうかね。
もしかしたら移動前のさすけさんにばったり出会えるかもしれません。
時刻表を見ると涙がでませんかー?(´・ω・`)
まあ、ここでは乗ら(れ)ないけどー。
さあ、がんがん行きまっしょう。
あーーー・・・
そう言えば今日だったか・・・
鎌倉の花火大会。
まあ、横浜で見たからいっかー。
朝早いのでお店もほとんどやってません。
さすけさんを見ているとどこでもかまわず御朱印集めをしているわけではないようだ。
もしおらだったら、かたっぱしからもらっちゃうけどのー。
色あせた~~~~いつかのお思い出ぇ~~~~
べっこうあめいらなーい。
グミはコロロ以外は苦手ーw
なんぞある。
おされはお金がかかるの(*´・д・)(・д・`*)ネー。
歴史は目に見える。
気になるものは少なくない。
ここまできてもシラスかー。
そんなに食いたいかー(´∀`)
和菓子の似合う町。
麩まんじゅうくいてえーww
さ、この角曲がってまっすぐ行けば長谷寺ですよう。





























