h4


吉見百穴。

h5


明らかに、人為的な存在。

h7


考え方はいろいろですが、
お墓であることは間違いないのでしょう。

h9


言われてみれば
「横たわりっ!」風であります・・(;´Д`)

h


でも軍事利用されたり

h10


実はコロボックルの住居跡だなんて説も・・・。

h11


穴の中には

h8


鉄格子がはめられ先に進めない箇所や

h6


そもそも入れない穴も多数存在します。

(`・ω・´)キリッ。
その先に、コロボックルや死後の世界を否定できないなにかがきっとある!
そう信じて一生を終えてもいい気がします。

h2


そうですか・・・
階段ですか・・・・

h1


ここまで来たらのぼるしかありませんな・・。

h3


ふーふーひー(´Д`;)
のどかねえ。

h12


ハブ、マムシ、くま、いのしし・・・
今までもいろんな標識を見てきましたが・・・・
(;´Д`)こんなでっけえハチがいるのか・・・こええなあ。

すげえこわいイラストが入っています。
まだちょーっとはやいでしょうが・・・前後左右に気をまわすらいあ。

h13


微妙な高さだけど
一帯を見渡せます。

昔はこれでも結構な高さだったのでしょう。

h14


テッペンに小屋。
週末とか観光シーズンだったら
団子でも出してくれるのやもしれません。

h15


下に降りると、もうひとつ・・
見ておくべき天然記念物が存在します。

h16


ヒカリゴケ。

(-ε-) まあた苔か・・・
仕方ねえな・・

h17


(´ε`;)言われてみれば・・・
確かに光ってもいるような・・・・
王様は裸か?!

(´<_` )ま、そこらの苔ぢゃあねえもんを見た。
ってことにしておこう。

ふっと振り返ると・・・

h18


そうそう・・
昭和の観光地はどこでもおでんがあったんだよなーw

って・・・
あつあつ??!

なんだろう・・
なにかしなくてはいけない気がします・・・(('ェ'o)┓ペコ