h2


第二会場の先に
存在感のある橋が見えていました。

h3


バス停とは反対方向ですが

h4


吸い寄せられるように近づくらいあ。

芹沢陸橋。

質感やデザイン、色合いが・・なんか軽く違和感w
いいよー、キミ・・キャラがたってるぅヽ( ゜ 3゜)ノ

h5


橋の上から覗くと
下は川じゃないのねー。

地図で気になってた芹沢公園はここかー!?

h6


橋には色あせた闘魂。
(・ω・)なんでしょう?
明確な意図があって取り付けられたはずなのですが・・
今となってはさっぱりですわい。

公園への降り口が見つからないので
そのまま直進します。
だいじょぶか?こっちから帰れるのか??

h8


のどかな座間。
大きな工場がいっぱいあります。
(-ω-)企業誘致で儲かってるのねん。

日産の工場では・・・

h9


クルマばかりか
カブト虫まで製造wしているようでした。
あの中にお宝がごっそりと('ε')

結構ホンキだよねー。
なににするんでしょー。

h11


バスしかないような場所に・・
ステキなおたくショップ発見(*´ェ`*)

h


(*´∇`*)なんてすてきなんでしょーうw

h1


バス停発見。
来た時とは別のルートで帰りましょう。

h10


一年前にも見たピンクのうさぴょん。
工事はまだ終わらないようですね。

こうして
昨日のお散歩は終了しました。

今夜からの三連勤。
日中にオニワバンがあるのがつらいとこ・・。
カラダを休めておきますよう。