千葉県安房郡、鋸山。
日本寺大仏。
鎌倉大仏の二倍以上、
坐像石仏としては日本一であるそうな。
数字的裏づけ(-ω-)
まあ、臆する事は無い。
おいらもあんたも日本一、
いや・・世界でただひとつの存在。
負けてなんかいるもんですか。
おや?
なんか撮影が入ってますよ。
旅チャンネルとか・・そんな感じですかの。
この段階でもう歩けなくなっていました。
どれだけここにいたでしょう。
バッタやトンボをただ見つめていました。
歩けなくなった人はいなかったんだろうか・・。
もしこのまま立ち上がれなかったらどうなっちゃうんだろうか。
途方にくれました。
ただ、
このままでは有料ゾーンに閉じ込められてしまうので
足を引きずりながら歩き出しました。
行かなきゃ・・
兎に角、上か下へ。
「このまま山になってしまえ」
そんな幻聴が聞こえていました。
苔がしゃべるわきゃあありません。
「山になれ、らいあ」
(=_=)気のせい・・か?
地面が顔に見えてきました。
目も口も確かにあるよ・・なあ。
「らいあ、山におなり」
(>_<)顔だ!
絶対顔だ!!
出来すぎなほどに顔だよおおう。
おらは正気なのか?
くらくらとめまいをおぼえながら歩いています。










