緑の季節、ズーラシア。
アフリカのサバンナゾーン、一部公開開始。
あちこちで、こののぼりを目にすることになります。
ここまで来て引き返す人もいないでしょうから、
ここや園内で宣伝する意味はないような・・・
まあ、幾分気分アゲアゲでw
さりげなく、七夕飾りも。
今年、初の遭遇です。
願い事ひとつだけ・・・・・
園内に入りますと・・
今年も、ナイト動物園やリアル謎解きゲームなどイベントものの告知。
オカピバスはしばらくドッグ入りしてるので乗れません。
お子様が楽しみにしているようなら、別の機会にお越しくださいネ。
先へ進んで
まず目にするのがゾウ。
本来は11時のはずのシャワータイムに出会えて気分は上々。
サバンナだけが目的だったのですがねw
外国のお子や修学旅行などがかなり目に付きます。
そういや、外国の動物園ってどんなだか知らないな・・。
なにか出そうですよ(-_-;)
のっそり。
ボルネオオランウータンがこっちへやってきます。
(; ̄ー ̄)...ン?
なにかくわえてますね。
あっしにゃあ、かかわりのねえことでござんす。
ストローですね。
どっかから飛んできちゃったのでしょうか・・・。
口にくわえるものだと気づいたようですが
まだほんとの使い方はわからないでしょう。
そのうち、食べちゃったりしないよう祈るばかりです。
あいもかわらず、バク爆睡。
夢、食べられちゃいますよ・・・。
猿たちは
それぞれ
葉っぱをお食事中。
活発なライオンと
そーでもないライオン。
オスは見当たりませんでした・・。
動物によっては
「季節の野菜と果物に新鮮な木の葉を添えて」・・・
なんてちょっとこじゃれた店のメニューみたいなものをいただいているようですw
この料理、おいくらですか!
とっておきタイム。
気になるメニューを発見。
広い園内をショートカットすればなんとか間に合いそうです。
今回は亜寒帯の森と日本の山里をパスすることにしました。
いそがなくっちゃーーーーーー。


















