横浜は雨。
豪雨じゃあないけど、しとしと確かに降り続けています。
これじゃあ面接、らいあ号でいけないや・・。

電車賃、出さないとなあ(´;ω;`)

泣けてくるらいあⅡだけど、
開港祭はもっと泣いてるだろう。
さすがに本降りです。

さて、
もう一つ泣いてそうな所を知っています。

【昨日】

赤レンガ倉庫を後にしたらいあⅡ。
近場で行われているもう一つ気になってたイベントに向かいました。

らいあの森:リトライ編-yo


やってきたのは横浜公園。

らいあの森:リトライ編-yo1


東日本大震災復興チャリティー、
横浜開港記念バザー。

バザーとかフリマって言葉。
家の不用品や業者の過剰在庫品ってイメージが頭に浮かんじゃう・・。
先月末からやってるのは知ってたけど、どうかなあ・・と二の足を踏んでたわけです。

らいあの森:リトライ編-yo2


まず、らいあⅡの入った入口から見えたのは
肥料や植木、緑のカーテン等。
(゜-゜)園芸市か?

らいあの森:リトライ編-yo9


以前なんだかわかんなかった時計草。
よくまあ、こんなもんが世の中にあるもんだあね。
人工物にしか見えんよ、わしゃあ。

らいあの森:リトライ編-yo4


ブーゲンビリア。
生きていくのに絶対必要でないものが売れるってのはまだまだ平和なんだろうね。

らいあの森:リトライ編-yo3


でも、らいあⅡ・・・どーせなら喰えるもんがいいですわ(≧∇≦)b

キュウリやゴーヤも売ってたけど
果物がいいなあ・・。

らいあの森:リトライ編-yo5


奥へ行くと予想に反してほとんど業者さんでした。
ほらほら!

らいあの森:リトライ編-yo10


イケメン店員、イケテンさんがいましたよ!
笑っていいともに推薦しなくっちゃあ。

ヽ( ゜ 3゜)ノ これだけでも、来てよかった感にひたれるらいあⅡです。

らいあの森:リトライ編-yo6


ほーう。
おされなLEDらんぷがありましたよ。
今どきですねえ。

らいあの森:リトライ編-yo11


(・。・)結構いろいろあるな・・

濱猫も出てるじゃないですかw

らいあの森:リトライ編-ha


濱猫ったら猫グッズだあね。

らいあの森:リトライ編-ha1


珍しいもんじゃあないけど、
イベントでみかけると魅力オーラ倍増です。

らいあの森:リトライ編-to


ケラケラケラケラ・・・

ぶひぶひぶひぶひ・・・・・(共鳴)

らいあの森:リトライ編-yo8


ってか、らいあⅡさん。
ほんとに気になるのはあっちなんでそ?


らいあの森:リトライ編-yo7


お?!
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・。
見てるだけで楽しい飲食ゾーンじゃまいか!

わん公、
よくわかってるじゃあないかヽ( ゜ 3゜)ノ