らいあの森【冒険編】-ps


下から見上げる事を考えないと

折角のキャラクターも魅力を生かせませんよう(≧ε≦)

らいあの森【冒険編】-ps1


さあー、はじまりました。

今年でなんと57回目になる阿佐ヶ谷の七夕まつり(現場表記)です。


に、しては七夕まつりや七夕祭(会場で配られるうちわの公的表記)と表記がバラバラなのはいただけません。

たとえば作家さんだとそれを漢字にするか、ひらがなにするか、はたまたカタカナ、ローマ字?などと色々考え抜いて書くものです。


イベントの正式名が統一されてないのはマイナスでありますねぇw


らいあの森【冒険編】-uchiwa


うちわにも通称キャラ七夕・・の気配が滲み出していますw

一般客が持てるギリギリのとこで踏みとどまれております(≧ε≦)


らいあの森【冒険編】-ps2

おおーーーっとぉ!


巨大なおさかなが現れましたが・・・

なんのキャラなのでショーカ!?


特になにかのキャラである決まりはないようであります!

(あったら後々困った問題もおきそうです)


らいあの森【冒険編】-ps3

やや狭い部類に入る縦長のアーケード。

密集感が逆にいい感じを出しております。


これは人の集まり具合でかなり差があるのではないでしょうか。


らいあの森【冒険編】-ps4


(*´∀`) もえーwww


もうお気付きの方もおられましょう!


各商店の前の張りぼては商店の宣伝が入ってるものが多く、

サカナを扱う店には魚、

おもちゃ屋さんにはアニメキャラなど関連性がそこここに見受けられます。


らいあの森【冒険編】-ps5


小学生や

幼稚園生などがつくったキャラが存在感を発揮したりと楽しめます。

らいあの森【冒険編】-ps6


わっはあー!


これまた存在感と言うか・・

威圧感すら感じさせるキャラの登場であります!


オリジナルキャラ、でしょうか・・・?

トマト、ですねえ。


どうやら自然食品のお店のようです。

するとお顔は店長さん!であるのやらないのやらw


らいあの森【冒険編】-ps7


子供の喜びそうな七夕であります。


もとの通路が狭いので露店がやってくる事はなく、

商店が店を拡張して何かを提供する・・って感じでしょうか。


らいあの森【冒険編】-ps8


あれは・・・

ワタクシにも見覚えのあるキャラクターであります。


中国のニセキャラ遊園地よりはそっくり!

むしろそっくりすぎる感じです。


あれって・・

似てないことで話題になったけど

似てたら問題なかった・・ってわけでもないはずです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。


らいあの森【冒険編】-ps9


まだまだまだまだ

あるんですぅ~~♪


全部ぅ

見てって欲しいなぁ~~~♪


と、

宣伝らいあも言ってますぅ~





らいあの森【冒険編】-べびぃ

はあっ!