おなかいっぱいで外に出ると、
まだ明るくかなり早い時間なのに街路樹のイルミネーションが点いていました。
ほとんど効果ない状態です。
こう言う無駄な金の使い方はよろしくありますまい。
何事もしっかり現場を見ることが必要・・
ってか当たり前ですよねい。
らいあ、やばいよ・・食べすぎだ!
あとで具合悪くなるぞ!
あとで生活費足りなくなるぞ!
(´;ω;`) ご心配ありがとう。
けど、何故おらの名前を知ってるにゃも?
江ノ電の藤沢駅ですw
すぐ向かいに「堂本剛の正直しんどい」で紹介されたと紹介している
「うなぎ飯の焼むすび」がありました。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
さっき気づいてたら買っちゃってたかもなあ・・けぷっw
駅売店では江ノ電ウォーターが幅を利かせてましたww
駅に入ると江ノ電のプラレールが展示されてます。
プラレール。。。
(≧ε≦)子供の頃遊んだなあ。
今度来たのはわりと新しい車両。
ちょっと残念なディエンド色www
カールの広告が車体に大きく入っています。
祝!
床の近代化!!
連結部も鉄の渡し板ではなく、
まあるいお盆ですな。
車両ごとにドアは閉まらないけどなw
さあ、再出発ですよ(屮゚Д゚)屮







