( ノ゚Д゚)おはよう。


帰ったら泥のように眠ってしまいました。


起きたらさらに喉が痛く、熱が出ています。


もらいましたよ、風邪。



新型だったらかなりやばい腎疾患のあるらいあです。


更新がなくなったら警察にご一報お願いしまーす┐(-。ー;)┌





らいあの森【さすらい編】-ひまわり


ソレイユ:3。

上地ひまわり、なんとか咲いています。


全体は、左に見えてる枯れて乾いた状態がほとんどです。

夏も終わりです。


らいあの森【さすらい編】-ひまわりk


ふぁんのみなさんと蒔いた畑。

行った方は思い出してくださいませヽ(=´▽`=)ノ




さて、

ソレイユ。


おなかすいたままでしたっけww

民宿弁当やマグロカツサンドはもう売り切れ。


バーベQは無理なので園内のレストランへ。

ここも無駄を省き、注文してから出来上がりを待って自分で受け取りに行きます。

徹底して人件費の削除です。

無料施設なので文句もありません( ^ω^ )



らいあの森【さすらい編】-まぐろかつ


マグロカツカレー。

土方焼けらいあはがっつりいきますよw

サックリ揚がった肉厚のマグロカツがのっかり、

やけに色の濃い、もったりしたカレーw

濃いですw


うまうまっww



らいあの森【さすらい編】-上地


お土産コーナー。


上地 雄輔グッズ、ございますw




らいあの森【さすらい編】-サザエ



基本は園内で採れた野菜や冷凍のまぐろ、たまご(青いたまごもw)。


海のそばだと思わせる茹でサザエ。

すぐ食べるのかwwww


わたくし、サザエでございまーす!


らいあの森【さすらい編】-味噌n


やはり多いのはまぐろもの。


まぐろ味噌にんにく。

精はつきそうだけど、、どんなお味なんでしょ~~うww


らいあの森【さすらい編】-ちっぷ


釣りはいらねえ!

とっとけぃ!!!


気前よく、チップもはずみます。


こちらしらすとまぐろのチップ。

この辺はまだ正統派だあねえ。


らいあの森【さすらい編】-まぐろk


まぐろカレー煎餅。

カレーを入れたところに苦労の跡がみられますな。

(´-`) ンー・・・・・がんばったねぃw



それでも煎餅はまだ納得できるw

まぐろクッキーにいたってはおそろしくて写真もとれませんでしたようw



らいあの森【さすらい編】-らむね


見覚えのあるものが!?

らむねわらび餅。


企業キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!

横浜開国博でもみかけましたね。

あっちはソーダ色の水色でしたが、こちらは緑。

個人的にはこの方が抵抗ない・・・ってかうまそうかもw


人工的な色、なんでしょうけどね。



ああ、ごめんなさい。

アシタ計画には「おみやげ」の文字がはいっていません。

目だけでお楽しみくださいませm(_ _"m)ペコリ



らいあの森【さすらい編】-かに


海つながりで置いちゃったのでしょうか。


インパクトのある新潟のカニポテトチップス!

カニ味キタ――(゚∀゚)――!!


カニ苦手ならいあにはこわーい存在w




らいあの森【さすらい編】-動物E


こちら・・・は?


動物たちのエサ。

固形タブレット。

ひとつ100円でエサやり体験ができます!

(こうすることで施設側のエサ代もうかせますな。無料施設にできる理由はこういうところにも見られます)



らいあの森【さすらい編】-やぎ


こわくなーいこわくなーい。

あっ、投げないでえ~~ww


手のひらにのせて、差し出しましょう。

噛まないでべろんといってくれますよ。


つまんで出したら噛まれちゃう~~。

(この際、上着など喰われないようご注意を(ノ◇≦。) ・・・)



らいあの森【さすらい編】-ニンジン1


馬さんにはニンジン、あげましょう。

ワンカップ100円です。


らいあの森【さすらい編】-ニンジン


むっしゃむっしゃ。


これは期せずしてかわいく撮れちゃいましたが、

実際は歯茎むき出してこわ~~いw顔になりまあーす。







らいあの森【さすらい編】-馬sr


馬房のうまさん。


「オラにもおくれよ~~~~~~~~~」








昨日のことが遠い昔のようですw

まだまだ、ネタは続いちゃいます。