Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「マイティソー ダークワールド」

MCUシリーズ第8弾


どうにもマイティソーのシリーズが

好きになれない。



マーベル好きな人に聞くと

好みが分かれるシリーズだと。


シナリオというより

わりとキャラ萌えとか役者推し

みたいな作品に近いのかもしれない。


人気はあるから

成功しているんだろうけど、

不思議だなー









 

 

◆Today's Topics


Den.Nestorです

 

 

◆Main Theme


 先日、花芽が皮の中に

余っていたnestorです


20240503


写真が暗いですが

蕾がどんどん大きくなってきました



初めて我が家で咲くので

とても楽しみです


ちらほら

時化ってしまってるのがあるのは

来年以降の課題ですねー


これとかも


これは皮の中に

余っていた花芽



結局ダメになってしまいました😅





これは去年の高芽


まだ動きがないです。

新芽が出てくれれば

いいんですけどねー🌱


親株には

新芽がでてます!



と、またまた問題?!


これ、新芽ですかね…


頭が皮に引っかかってるような

引っかかってないような…


花芽の時の教訓があるので

急ぎ皮を切除しました。



新芽だといいけど、

どうかなー

時化らずにそだってくれると

嬉しいですが…








 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽


映画「アイアンマン3」



 アベンジャーズの戦いを経て、背負うものの重圧に苦しんでいたスタークが、13年前の因縁に向き合う中で、真の強さに気付き、愛するものを守るために全力の戦いと新たな一歩を踏み出すアクションSF。



MCUシリーズ第7弾。



1で天才スタークと最強アイアンマン。

2では最強アイアンマンと対峙するアイアンマン。リアクターの完成を見たものの、この時点で、アイアンマンスーツの価値がやや低減したので、

3では苦悩=自身とアイアンマンの超克。敵はアベンジャーズの宇宙からの敵ではなく、人間のうちに潜む悪。



大人のキャラクターで、

しかも天才、最強キャラでも、

ここまでキャラクタープログレスを

描けるんだなー。


3はアイアンマンスーツてんこ盛りで、

全て次のステージへ進むためのステップ、

もはや清々しい。







 

◆Today's Topics


Den.delacouriiです

 

 

◆Main Theme


 買ってから

一度も咲いてない?


なんかうまく育てられていない

デンドロです。

20240428


バルブも大きいのと小さいのと

ばらばらしてて

安定してないんですよね💦


新芽がでてますが

去年のバルブが

めちゃくちゃ小さい…


こっちも新芽



計3つですかね。


とにかく少しでも大きく育てて

安定した株にしたいところ。



一部を鉢に分けてみてもいいかもしれないですね。

我が家では

もしかしたら板付が

会っていない可能性もある。


なんとか枯らさずに

開花まで持っていきたいところです。


なるべくこまめに

観察しようと思います。








 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽


映画「名探偵コナン 100万ドルの」



見てきました。



本当にね

毎年毎年素晴らしいです。



内容というか、

毎年ちゃんと同じ時期に作って、

毎年ラストに来年の予告をつけて

必ず楽しみにさせる



これは並大抵の努力では

できないと思うんですよね。



天晴れです







 

 

◆Today's Topics


Max.pictaです

 

 

◆Main Theme


 2023年は

ついに開花して

世界らん展に出品して

大活躍でした🥴


20240428


モリモリです。


なので、

植替えと株分けを断行しました!


根が外に出まくり


鉢の中は

見事な根鉢😆


これは分かるところの

イメージをつけてます


意外とサクサク

分けることができました‼️


新芽が3つついてる方は

鉢へ


2つの方は

コルクにつけてみました。


着生してくれるといいけど。



とにかくは

分けた後、

ちゃんと育ってくれるかどうか

そこが問題です。



頑張れーー







 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 



本を読む時間を

確保したいんだけど

皆さんはどうしてますかね?


家で読める人は

無問題。

素晴らしいです。



仕事に行って帰ってくると

家はダラダラしたいので

どうにも本に手が向かない。



本にもよるんですけどね。

エッセイとかなら

軽く読めちゃうんですけど

しっかりした小説はなかなか心構えが必要なので。



一番向きやすいのは電車なんですが

今は勉強の時間に充てているので

電車の時間は使えない。



そーなると、カフェとかに行って

確保するか。。。


 

昔、尊敬する人が

そんなこと言ってたなー。



本を読む時間は金で買う。




確かに、今になって

わかる気がします。


 

 


 

 

◆Today's Topics


Den.shining pinkです

 

 

◆Main Theme


 

 昨年も咲きはしませんでしたが、

とにかく茂っている

20240428


鉢も見窄らしいし


繁すぎて

新芽に日が上手くあたっていないのでは?

と思えてきたので

思い切って

植替えと株分けを

断行しました。


この辺が新芽ですが

埋もれますよね…


鉢を開けてみてビックリ…



全然根が下まで張ってない



2〜3年経つのに⁉️


根は上の方だけでした…


腐ったということもなく。



この品種は

根っこを活着ようにしか

使っていないのか⁉️🤔🤔


まじで表層だけしかない。




さて、ともあれ

株をわけます。



この真ん中くらいかなー



決めたら大胆にやります。


なぜか3つに。



これがメイン


こっちも多分メイン


サブをコルク付けに。


あとどこからかポロリしたやつを

コルクにつけました。


これはあんまり動かないかもなー




というか、

株分けして上手くいかないことが

ちょいちょいあるので、

とにかく花は咲かなくてもいいから

まずは新芽を出して

生き延びてほしいですね😓😓😓











 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



会社という存在が面白いなと

思うようになってきた

今日この頃。



いかにも無機的な印象を受けるんだけど

その実、有機共同体。

同じ会社という枠組みの中にいる

というその共通項を除いて

とても多様性に満ちている。


出自、年齢、性別、国籍すら違うこともある

まったく価値観の異なる他者が

それぞれ異なる理由・目的で籍を置いている。


自ずとモチベーションも違う。



共通項をいかに増やせるか?

いや、増やす必要はないかもしれない。

共通の価値観を

いかに生み出し、育めるか

これが経営者の手腕なんだろうなと。



それが出来なければ

その共同体はどこかで淘汰を免れない。

自然と同様に

経済市場という競争からは逃れられないから。


 


面白いのは

会社は競争にさらされているけど

会社の中では

必ずしもそうではない。

あるいは、競争の原理が複雑怪奇だ。


勝者を強者と定義すれば

強者が全てなんだろうけど



例えば、仕事の出来不出来は

かならずしも存在の強弱とは比例しない。

あるいは、



 

◆Today's Topics


Panisea Unifloraです

 

 

◆Main Theme


 毎年こんな時期だったのかな?


今年も咲いてくれました

20240428


3輪


黄緑色のとてもかわいい花です


香りはしませんが

透き通るようなペタルとセパル


黄色いリップ


リップには意味ありげな

3つの点



3つの点といえば、

シュミラクラ現象



人間には3つの点が集まった図形を人の顔と見るようにプログラムされている、という脳の働き



です。



そんなことを考えながら


ふと、花の裏側をのぞいてみると


いるーーーー‼️



めちゃくちゃ笑ってる🤣



両手広げて笑ってる😆


こっちも。笑



怖い顔じゃなくてよかった笑



花が咲いて良かったねー





 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

4月になっても

三寒四温というか

暑くなったり寒くなったり

安定しない日々

 

 

日本の気候は徐々に変わってるのかなーと

思っちゃいますねー

 

 

何百年とか大きな流れで見ると

気候変動は常にあってそれほど気にすべきでは

ないのかもしれないけど

人生80年程度の人間としては

大きな変化に感じますよね。

 

 

変化することが不安になるのは

変化する前の

大切なものが失われるような気がするから。

 

 

春の新緑の匂い、花見

夏のムワっとした空気、夏休み、夕涼み

秋には紅葉、残暑、夜長

冬の寒さと家の団欒

 

それぞれの季節に

原風景的な思い出が溢れている。

いわばノスタルジーなんでしょうね。

 

 

この先どうなるのか、

いつか、昔はこんなだったと

なき過去を振り返る日がくるのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


Fdk. after darkです

 

 

◆Main Theme


安かったので、

やったーと二つも買ったアフターダーク

 

 

それもそのはず。

サイズが小さい。

 

 

花が咲くまで時間がかかる。

 

20240425

 

いまだ咲きません。

 

 

結構大きくなってると思うんですが

まだ足りないようです。

 

今年の新芽。

 

こいつを大きくできるか・・・

育てる側が試されてる感じですね。。

 

この株は今年植え替えて

向きを整えたほうがよさそうです。

 

 

もう一方は

 

こちらも結構大きく育ったはずだけど

うんともすんともでしたね。

 

 

新芽が来てます。

 

まぁね。

新芽さえ来てくれればかれるわけではないので、

良いようなもんですけどね。

 

ラン展でFDKを見るたびに

いつかはうちも、、、

なんていう焦りが生まれますよ。笑

 

 

気長にやりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

異動にあたって

同じ部署の同期が送別会を

開いてくれました。

 

 

ありがたいもんですね。

自分のために時間を割いて

集まってくれる

ただそれだけでありがたいです。

 

 

人は大事にしないとなー。

 

と、改めて

痛感した次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


流木付け洋ランです

 

 

◆Main Theme


 

あったかくなってきたので、

期待しております。

 

 

去年流木につけた

カトレアとデンドロ

20240425

 

うまくいくかなー

 

 

Den. minachan

 

親株はダメになってしまったので、

この株を増やして

また鉢植えで増やしたいんですが、

 

 

 

一応新芽はぽつぽつ。

 

一本は良い感じですね。

 

この高芽は怪しい。

 

ミナチャンの親株の最後は

高芽ばっかりになってそのまま衰退したので、

高芽は信用しておりません。。。

 

というか、そこそこに外して

別で育てるか。

 

 

一本でも多く通常の新芽が

しっかり育ってくれることを

期待しております。

 

 

 

カトレア

品種はなんだったかな・・・

忘れました。

 

ブログをさかのぼればわかるんだろうけど、、、

 

 

C.canaimas first ×purprata

 

でした。

 

 

須和田さんとこのオリジナル交配の幼苗を

買ってきたものですね。

 

 

それを株分けして余ったので

流木につけたんでした。

 

まぁぼちぼち育ってますが

まだまだバルブが

細いのが気になります。

 

もっと水苔足した方がいいのかな?

 

バルブが太らんことにはね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

ふと思いついて、

chatGPTとゲームをしました。

 

 

 

 

 

提案されたのは

「20の質問」

アキネーターというアプリで馴染みがある

質問ゲームです。

 

思わず突っ込んでしまいました😆笑

 

 

 

結果は11問目で正解✅

 

 

 

 

 

 
渡辺謙でした。
さすが、ケンさん。
 
僕は役者の名前をほとんど覚えていませんが
渡辺謙は出てきます。
 
 
もしかしたら、
それを見越してたのか?!笑
 
 
 
何のヒントもない中
20問しかないので
どうやって答えに近づくか、
どんな言葉を使うか
考えるのが結構楽しいです。
 
 

 

 

◆Today's Topics


Den.Treacheryanumです

 

 

◆Main Theme


二年目くらいで

一目ぼれして探しまくって買ったこの株・・・

 

いまだ咲かないどころか

毎年新芽がダメになる現象。。。

 

20240425

 

ぱっとみも

しわが目立ちますね~

 

水苔も結構あるし、肥料もやってるのに

何故・・・

 

これはうまくいってる新芽。

 

これもうまくいってる・・・かに見える

 

 

しかし、

 

4月の中頃に

生長点の目が茶色くなって

すっぽり抜けてしまいました。。

 

 

こいういう現象は

ちょこちょこあるんです。

 

 

どっちの新芽も

冬の終わりくらいに

早々と顔を出したので、大丈夫かしらんと

やや不安に感じておりましたが、

案の定一つがダメになりました。

 

 

今年はあったかくなるのがおそかったからかな

外に出して日を当てれば何とかなるとタカを括ってましたが、

外に出す前に根元が中で腐っていたのかもしれない。

 

悩ましいです。

 

 

ちなみに、コルクにつけたほうも

同じ現象が起こりました。

 

 

ぱっと見わかりませんが

 

これはうまくいってる。

 

これもうまくいってる。

 

これ。。。

 

完全にダメになってる。

 

 

しかもこの芽は

日に当たる方向を向いてる。

でもダメ。

 

 

むむむ。。。

 

 

何とかして花を咲かせたいんですが、

その前に芽が育たないというのは

結構つらみがあります。

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇
 
・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



最近、会社に毎日出勤してるので

弁当を持っていくことにしてます。




というのも、

個人的には1人で食べるご飯には

そんなに価値を感じていない。

ある種の作業感があるので

本当に食べたいもの

or

ローコストそこそこパフォーマンス

のどちらか。



最近は在宅が無いので

通勤時間と昼休みを勉強に使いたいので

そう言う意味でも

弁当が望ましいのです。





今のところ4日間続きまして

そのメニューは、

1日目:そば飯

2日目:焼飯

学生時代の名残というか、

たまにバイト先に作って持って行っていた

メニューです。


ただ、かなり男飯感が強いので

社会人としては

もう少し工夫があってもいいのかなと。。。笑



そこで、

会社にはレンジがあるので

考えまして

3日目:グリーンカレー

ご飯に鶏胸肉と冷凍ブロッコリーをのせて

レンチンできるレトルトを持参すると

あら不思議、

あっという間にハイクオリティグリーンカレーが

出来上がり‼️



4日目:クリームシチュー

3日目と同じ具合で

レンチンできるレトルト作戦です。





さて、もうお気づきかと思いますが、

今日のテーマは

唐突ですが弁当です。笑




いやー、中高の頃毎日作ってもらってたのは

今思うとありがたいですね。



何が大変って

メニューですよね。


健康と栄養と考えつつ

とにかく

飽きないように何か変化をつけないといけない。



めちゃくちゃ大変です。

しかも、予算もそんなにかけられない。


世の中の弁当作り担当のみなさま

本当にお疲れ様です。





弁当作りを始めて、土日を迎えまして、

今後の弁当について考えております。



1日目、2日目は

男気弁当感が強いですが

とにかく一品料理でした。



ご飯、玉ねぎ、キャベツ、ウィンナー

あとは

そば飯なら麺とソースマヨ、焼飯なら調味料

以上。

めちゃくちゃ安上がりです。


ご飯代を抜くと

100〜200円に収まる。





対して、

3日目、4日目も

まぁ一品料理なんですが、

本来であれば手間のかかるところ

市販品を買うので、

レトルト代が嵩む。


そして、

栄養を考えると野菜と肉くらいは添えたい。



レンチン可能なレトルトは

だいたい安くても200〜300円はかかるので

それだけで

1日目2日目を超えますね。


とはいえ、メニューのバリエーションは

市販品から選べば

かなり広がります。


調理の手間をかってると思えば

多少の出費はね。。




予算の話で言うと

外食がいまやランチ500円の時代では無いので

1000円かかることをおもえば

500円に収まってれば

もはや言うことないです。




あとは、

・バリエーション

・手間

ですかねー。





ということで、

ネットをサーフィンしますと


ありがたいことに

わんさか出てきました。

5日間使える冷凍弁当レシピ。



ご飯ものだとこんなのとか




 パスタも悪くないですね






これらの冷凍弁当は

だいたい目安2〜3週間持つそうなので


2〜3種類×5日分作って

日ごとに変えていけば

かなり効率的です。



みんな考えることは

同じですねー。




 あとは、

やっぱりAIにも聞いてみました。



なかなかバリエーション出してくれましたね。

ご飯ものだけでなく

サンドウィッチですか、。

想定外です。



もっと絞れば

いい案が出る気がしますね。



いろいろ試していきたいと思います。







 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



福神漬けを載せるのを

やめてください!



ということでね、

みんながみんな漬物が嬉しいとは

限らない


そんな多様性を

プッシュしていきたいと思います笑



本当にやめて欲しいんですよ

机に置いといてくれれば

欲しい人はとりますから…



ご飯の上にのっけたら

ご飯に汁がしみちゃうんですよ、、、



勘弁してくれー



 

 

◆Today's Topics


リプサリスです

 

 

◆Main Theme


 去年いっぱい花が咲いた

リプサリスですが

20240425


なんか見つけちゃいました


これ。


風船みたいな膨らみ。


まさかシードポット❓



自家受粉したんでしょうか❓👀


何個か見つけました


半透明っぽいけど

中は見えない膨らみ



タネが取れたらワクワクしますねー


まぁ、増やすつもりもないんですが😆笑



こういう初めて見る現象は

楽しいです😃



結果報告はまた今度!









 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ