ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ


この記事を書いてる今日

仲本工事さんが事故の翌日に亡くなりました


ご冥福をお祈りします。



ところで、

これは本人や家族の意思とは関係ないことですが

事故当日のメディアの報道に

とても違和感を感じました。


 この記事がアップされる頃に

こんなことをまだ言ってるのかと

死者の背中に石を投げるようなと

批判もあるかもしれませんね…😓



どこのテレビも

「◯歳の男性が運転するワゴン車にはねられた」

みたいな言い方で

所謂「高齢運転者の交通事故再び」みたいな

印象で語ってたんですね


それもゼロとは言わない

実際運転手の運転に不安がなかったかは

わかってない。


しかし、今回の事故で

もっと問題なのは

高齢とか認知症が原因かは定かではないけど

仲本さんが交通ルールを無視して

本来渡ってはいけないところを

渡ったことだと思うんですよね🤔



しかも、そこは多くの歩行者が同様に

交通ルールを無視している場所だったとか…


あるいは、

そもそも仲本さんは妻とは別居していて

認知症なのか

居住空間がかなり荒れていたとか…



そういうとこじゃないですかね

問題は。

これをきっかけに

全国にあるそういう危険な場所について、

あるいは

一人暮らしの老人の現状の問題課題について、

特集可視化するとか🚔



そうでないとしたら

仲本さんではない、

無名の老人が同じ事故にあったとして

こんなにメディアが騒ぐだろうか?



騒がないとしたら

それは

命に差をつけているのではと

考えてしまう。。。



勿論、有名人の方の情報は

知りたい人がいるのかもしれない。

その意味では

命に差をつけてるわけではないと。


そうであったとしても、

メディアの方には

報道がどういう意味を持つのか

少し深く考えてほしいなー

そんな風に思った今日この頃でした🫠🫠🫠





◆本日のテーマ


Den.アンテナツムです


👇アンテナツムを買った中藤洋蘭園さんの話



◆暴れアンテナツム


買った時の写真から

比べると

随分育ってきたなー

なんて思いますが

20221118撮影


一回植え替えて

高芽も外して


その高芽は

この前、上手く育たずに

お亡くなりになったんですが🙏🫥


親株はなんとか

ワイルドな感じを保ちつつ

育ってます🤭


リードが2〜3本

あるかなーって感じ


結構ちゃんと育ってると思う🫠


次の新芽も

上がってきてますね🌱👀




◆今年のバルブ


まぁこれから充実させていく

感じなんでしょう

長さはボチボチですが

太さはそんなに悪く無い


右の方のやつ


これは一番育ちがいいかな🥰


うむうむ👍



アンテナツム

多分初めて買った

少し大きくなるスパチュラータ系


ツノがあるような花が咲くタイプ

ですね、


スパチュラータ系は

わりと大きくなりがちなんですが

こいつは

どーなっていくのか…😅


来春このサイズで

咲いてくれるといいんですけどね




アンテナツム

👇👇👇



◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

1月6日〜10日サンシャイン蘭展

3月11日〜3月14日JOJ蘭展@立川

3月24日〜3月30日世界蘭展@プリズムホール

4月8日〜4月10日花宇宙

5月19日〜5月22日蘭友会サンシャイン

 7月22日〜24日 花宇宙

9月22日〜25日秋の洋ラン&ボタニカルフェア


 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ