文具の片づけ (消しゴム・修正テープ・修正ペン編) | 楽して、住む・暮らす・整える。整理収納アドバイザー今長未央(みお)ブログ@長崎 大村 諫早 佐世保

楽して、住む・暮らす・整える。整理収納アドバイザー今長未央(みお)ブログ@長崎 大村 諫早 佐世保

片付けが苦手だった私が思い立って取得した整理収納アドバイザーの資格。家を整理することで心も整理でき安心した生活を送っています。整理収納の事、子育ての事、何気ない事いろいろ書き綴っていきたいと思っています。

文房具のお片づけ

まずは集めることから始めます。

詳しくはこちら↓

https://ameblo.jp/radiantclothes/entry-12596629915.html

 

必ず上の段階を踏んでから

今日のブログの

片づけに入って下さいね!

 

収納場所は文房具全て整理してから

設定していくので

とりあえず残したモノは

別のかごか紙袋で

「整理が終わった文房具」としてわかるようにして下さい。

*********************************************************************

前回で一通り書くモノの整理が終わりました

次は「消すモノ」

消しゴム・修正テープ・修正ペンです

 

我が家今現在修正テープがなく消しゴムのみの写真ですみません。

 

書くモノをこなしてきた方は

そろそろ要領を得てきたのでは

ないでしょうか

 

まずは消しゴム

 

始めにやることは

「消せない消しゴムを手放す」です

消せない消しゴムが存在するかは

わかりませんが

もしかして劣化で固くなっていたり

まだ使うかわかりませんが

砂消しゴムとか

文字を消せないモノは

手放します

 

想像して下さい

きっと急いでいる時に

その消しゴムを取って

消せずにいると

イライラする自分がいますから笑

 

それでも手放せない方は

私からの処方箋はないので

別の方を参考にして下さい笑

 

次に

使いづらい消しゴムを手放します

ものすごく小さかったり

色つきで消した後が綺麗じゃないもの

など使用する際気持ちよく使えないモノは

手放します

 

あとデザインが好きで残している方

思い出が残る消しゴムをお持ちの方

そういう消しゴムは

ぜひ手元に残して下さい

 

そして今日からそれらは文房具ではなく

「私の大切なモノ」という風に

視点を変えて下さい

 

なので今まで集めた文房具の山に入れるのではなく

自分が他に大切にしているモノの保管している所に

移してあげて下さい

 

もしこの段階でたくさんの消しゴムが残っても大丈夫です

残したモノは

整理した文房具類のかごの中に入れて下さいね

 

修正テープ・修正ペンも同様です

新しい古い関係なく

自分が使いやすいモノを選んでいく

そこがとても大切です

 

新しくても使いづらいモノ

いざ使う時

他の使いやすいモノを探してしまいますから。

 

ぜひ成果をFacebook、Twitter

https://www.facebook.com/mioradiantclothes

にメッセージ

コメントで教えてもらえると

嬉しいです!

 

Facebook家族と暮らしページ
(お片付けレッスンを受けた方のご感想載せています。)
https://www.facebook.com/kazokutokurashi/?ref=aymt_homepage_panel

 

Instagram(プライベートなこと載せてます。)

https://www.instagram.com/mio.radiant/?hl=ja

Twitter
https://twitter.com/mioas12

 

明日は

「定規編」です!