こんにちは
今日もいい天気です
昨日は一つ上の先輩方に誘われて
夜ごはん食べに行き盛大に酔っぱらって帰ってきました
いくら払ったか不明
帰ってきた時間不明
シャワー浴びてからの行動不明
目が覚めたら朝ベッドの上でした
人生3度目くらい
迷惑かけていないか心配です
この前外部研修で感染症予防ってのがありました
感染症・・・?
細菌やウイルスなどが人から人へ伝染するときに言いますよね
インフルエンザとか風邪とか
じゃあノロウイルスはどちら?って思うけど
二枚貝食べてなるのは食中毒
人からうつった場合は感染症と
その経路で言い方が変わるそうです
テキストには感染症予防ってことで
いろんな消毒薬が書かれてます
成分や菌やウイルスなど載ってますけど
全部かけないので代表的なものご紹介~
感染すると重症化しやすい方がいるとか
今回、台風などで避難とかありましたから
そのような人の集まる場所に
とどまるときにもいいと思います
ベンザルコニウム
なんか聞いたことあるけど
何それ?って感じですかね~
手の消毒とかに使うもので
小学校で給食前に手の消毒として
オスバンってのをやってました
アレ、ベンザルコニウムです
(700円ぐらい)
少し学年が上がったころにはリナパスってのになり
今のスプレー式で手にも見込むような消毒になりました
こちらもベンザルコニウムです
ネットでは1500円でした
こんなの持ち運べないので中身一緒の商品だと
ビオレu手指の消毒液
約270~500円ぐらい
グラフで対応してる菌やウイルスの量が↑のより多いのは
消毒用エタノールでした
これを肌に使うと脱脂され
ガッサガサになります
当店ではこの2種類あります
約1000~1700円ぐらい
手や指の消毒のほか器具などにも使えます
ピンセットとか体温計とかドアノブとか
体調悪い時に良く触るようなところの
消毒にいいです~
ゴムや樹脂製品の場合は別の方法を
変色や劣化の原因になるそうです