こんにちは
ツイッター見てると
こんなのが話題になるのか?ってのが多い
大体は悪いことでw
女性のみ、着物姿で握る「なでしこ寿司」さん
「すみません」禁止の居酒屋「さささのさ」さんなど
どちらもここから行こうとすれば
市内で非常に豪華なお食事が出来そうな額になるので
正直現実的じゃないし行ったことないし
ぶっちゃけどうでもいい感じはしますw
すみません禁止の居酒屋はトイレにしかその張り紙はなく
別に店内ですみませーーんと呼んでも別に普通に対応してくれる
名前で呼ぶとさらに元気になるのだとか
女性が握る寿司が気に食わないなら
別の店に行けばいいじゃん
どのお店も個性出してるだけならいいと思いますけどね
なでしこさんは炎上の原因ががっつりあったので
今回のできっと改善されるはず
もし近くへ行く機会があれば行ってみたいですね~
まぁ社会人になって9年間
秋葉原も渋谷も行ったことありませんけどね
昨日は近所のユタカファーマシー
そこの会議室で外部研修でした
ボクが参加する外部研修は
6時間研修なのでほぼ1日潰れちゃいます
地元の企業だったユタカさんは
ちょい前に富士薬品に買収されました
表はお店になってて
駐車場は割と入りにくい
ふと看板を見てそういえば昔と看板が
全然違うなぁと思い出しました
今の看板は緩そうなキャラがボトルから
カプセルを飛ばしてますけど
昔って頭がほぼパックマンに点の目がついてて
カプセルも1つじゃなくて2つか3つあったなぁと
広告かなんかに歯とか目頭目じりを足したりして
よく落書きしてたような・・・
はい裏へ回ると
いきなり会社っぽくなります
会議室へ行くと
結構な人が参加してました
でもどうせ大体がココの
社員かパートかでしょ?
そういう雰囲気いやなんですよねぇ~
なんでエレベーター使ってんの?
駐車場の止める場所知らないの?
ってめっちゃ見てくるから
ちなみに・・・
これさっき気が付いたけど
駐車場ありませんとか書かれてるーー
なんと冷たい会社・・・
まぁ車乗った瞬間
何?あいつ?的な目で見られたから
奴ら絶対社員っておもったけど
ま、まぁそこの建物できたときから知ってるし
駐車場たくさんあるから、まさか「なし」って書かれてるとは
思わなかったんですよねー
でもしょうがないよね
ってか何が駐車場なしよ
けっ