こんにちは
昨日は無事大垣花火大会終わったようですね
ん~ボクはテレビの設置を手伝って欲しいと
7時半頃から9時まで手伝ってたので
どんな花火が上がったのか知らないんですよね
なにも翌日にならなくてもいいじゃないか?
って思いましたけどねー珍しいこともあるもんです
土日休みの方が多いし子ども達も楽しみでしょうし
去年伸びに伸びたのでそうならないためにでしょうか
正直テレビの設置って一人で出来るのではと
車で向ってる途中に思ってました
家に到着し、さっそく部屋へ入ると
前に60インチのテレビを外した台がそのままで
ちょっと寂しい部屋になってました
コレを手伝ってほしいんだよね!と
廊下から引きずられてきた箱見て
あーコレは無理だなって思いました
ソニー、ブラビア、65、OLEDと書かれた段ボール箱
コレ高いやつでは?
前にユーチューバーへのドッキリで
65インチからインチ数を徐々下げていく動画見て
65でも二人で軽そうに持ち上げてましたから
余裕っしょって感じだったんですよねぇ~
箱開けると液晶らしいものがチラり
うっす!
壊したらららららと思うと
持つのが怖ぇぇえええ
寸法見ると薄さ約6.1mm?
・・・薄すぎやろ
説明書見ると人間が二人で持ち上げてる
一人暮らしで友達居なかったらどうなるんですかね
自分の目線くらいの高さに設置するとさすがに腕が辛い
金具とか何度か調整して無事1時間くらいかけて設置完了
こ、こわれてないといいな