コロナウィルス対策で安心安全にピアノ対面レッスン | 東海市富貴ノ台☆だいすきなピアノで魅力が開花する!あんどうピアノ教室☆安藤敦子

東海市富貴ノ台☆だいすきなピアノで魅力が開花する!あんどうピアノ教室☆安藤敦子

♪コーチングを取り入れた個人レッスンで、お子様によりそい、ぐんぐん可能性を伸ばします。♪発達に凹凸のある方も楽しくピアノを弾いています!東海市・知多市・大府市・名古屋市から通っていただいています。星城大学の近く。


⭐️東海市富貴ノ台 あんどうピアノ教室主宰
安藤敦子(あんどうあつこ)です。
 

少なくなってきたとはいえ、まだコロナ禍は続いています。

教室に安心・安全で通っていただくためには、教室でのウィルス対策は欠かせないものになっていますね。

 

以前は、ピアノレッスンでは、私はフェイスシールド(生徒さんはマスク)を使用していました。


そして....
現在のピアノレッスン(大人女子コース)の様子はこちら↓

▲お互いマスクで、さらに隣の指導用ピアノで距離を保つこともあります
 



細かい指導は、このように近くなりますが、隣のグランドピアノで距離を保つこともできます。



お子様とのレッスンの様子はこちら↓
 

▲指導側の私は、現在不織布マスクでレッスンを行なっています




マスクで表情はわかりにくいですが、言葉で勇気付けやシンプルな指示で、お子様にも分かりやすいレッスンを心がけています。


年中さんでも導入を経て、付き添いなしで、ピアノレッスンを受けている方も多いです。


手洗いはこちらで↓
▲玄関から手洗い場へ。レッスン前に除菌
 
 
 


鍵盤は、調律師の方ご推薦のアルカリ電解水で消毒

 



引き戸は少し開けて、暖房中でも換気しながらレッスン。


 
▲空気清浄機も活躍していただきましょう!
 


 
レッスンが終了したら・・・
 
▲除菌アルコールを常備
 



手を除菌アルコールで消毒して帰りましょう。
 
 
次のレッスン前に鍵盤中心に消毒をいたします。
 
 

絶対は難しくても、気をつける部分は気をつけながら、楽しくレッスンしたいと思います。
 

それでも対面が心配なときには、
ご希望の方にオンラインレッスン。
 
学級閉鎖でもレッスン休まず受けられます。

 
 ▲オンラインピアノレッスンの様子

 
 
 
 
 ▲オンラインでも画面に集中できています
 

 


▲子どもが集中できる楽しそうなリズム練習のアプリ使用

 

 

ピアノを好きな気持ちを応援したいと思います。

 

 

ストレスフリーでたのしくやる!

 

 

 

ママも、お子さんと音楽で心をうるわすひととき。

思わぬお子さんの才能が発見できるかもしれません。

 

小さいお子さんも舞台で堂々とピアノが弾けますよ!
 
発達に凹凸のあるお子さん、繊細なお子さん、練習時間がなかなかとれないお子さんも、楽しくレッスンに通っています。

まずは無料レッスン相談の時間を設けております。
 ↓ こちらからもお問い合わせできます。
一対一でのご相談もオッケー。
ご希望レッスン曜日、時間をお知らせ下さいね。
 
 
🍀東海市あんどうピアノ教室🍀
 ホームページはこちらです♪