今回は自分が初めてすぐの頃に苦労した

『泳ぎ方』を載せていきます。



泳ぎ方


w…前進

s…後退

q…左方向に泳ぐ

e…右方向に泳ぐ

a…左旋回 (左を向く)

d…右旋回 (右を向く)


x…潜水

スペース浮上




初めの頃の説明に、浮上はwと書いてあったので、頑張って浮かぼうとしたのですが、どう考えてもwは前に進むだけ(笑)なので瞬く間に溺れていきました ガーンあせる




海底の採集クエストをしようにも、浮上ができなかったので諦めていましたww

まさかの『スペエース』キーで浮上とは (;´▽`A``あせる


                            思いもしなかったww




その後は安心して海に潜って綺麗な海を眺めつつ散策&時間切れでたまに溺れたりw

高速艇を作ってからは、酸素ボンベ2個備え付けてあるので、それを利用して海の中を散策しています。 (酸素マスクが無いから時間はさほど長くはありませんがね) 


                         何も無いよりは全然楽です♪

                      ヽ(;´ω`)ノ。゜

                                  



東(オーステラ港)から西(エズナ港)への航路で安全な航路はないものかと、色々なルート試してみました


・・・ことごとく海洋生物達に襲われましたがw





ですが、今回ようやく安全な航路発見しました♪


またまた途中にて島を発見しましたが、今回のルート上には

海洋生物もおらず、海賊もおらず、全くもって平穏な航海でした♪




…出発地点

…終点地点

六角形…新たに見つけた島

緑の線…地図上の線

赤の線…航路


敵との遭遇…なし!!





まさか海洋生物1匹にすら出会わずに航海が出来るとは

思いもしませんでした♪


途中にあった2つに分かれた作りになっており、

色々と使えそうな島でした。




現状、西の2カ所の港 (クレセントスローン港) (エズナ港) までの安全な道が確保出来たので、安全なうちにガンガン交易 ・ペット購入 ・探索を行なおうと思いますw



海賊に出会ったのが最初の航海の時の1回だけと言うのが信じられませんww運が向いてるうちにガンガン交易をしようと思ってます♪







そう言えば、エズナ港に着いたとき、西の方ロバに乗って交易に来ていました。

攻戦の意思は無い事を伝えようと、花びらを散らして、穏やかさをアピールしたのですが、

全速力ロバ共々逃げ帰って行きました



                     あれっ!? 逃げちゃったよ~!!?

                ∑o(TωT )あせる




早く西の言語覚えて、西の方とも仲良くしたいもんです ヽ(´∀`)~♪





今回は新たな交易を行なうため、

前回とは違う港を目指してみました♪



しょっぱなから海の生物にガンガン遭遇しまくりました!!!


      ワームクラゲコンボが炸裂!!!あせる




                 マジに怖え~よ~

          ・°・(ノД`)・°・



運良く、途中にがあったんで慌てて避難しました。

グライダーに乗って緊急避難召喚解除




回復剤ガバガバ飲んだんですが、

ギリギリで死にかけました o(TωT )汗




今回の航路はあまりにも危険過ぎるので、

今の装備のまま行くのは無理と判断しましたww



航海中一時も休まる暇がありませんでしたょ



    HPが保たないぃぃぃ~!!!

               ヽ (°Д°;)ノ 三 ヽ(( ;°Д°)ノ



    『今回の航路


右の…出発点


左の…終点の港


…遭遇ポイント


六角形…島


黒線…生息ポイントの大きな○


赤線…今回のルート




最初の2回の遭遇さえ回避出来れば、

どうにか無事にたどり着けそうです♪



現在も安全な航路を検証中~ 波波ショック!あせる雷波




先ほどやっと、やっっっと!!


紋章の読み込みと、生成に成功しました♪




インクと合成して作りました♪



    思わずガッツポーズ ヨッシャー を決めてましたww




テクスチャの生成に失敗しました原因は、

イラストのサイズ設定が『256×252px』になっていました。


まさかのサイズミス



これを修正したらあっさりとインクを作ることに成功しました。


船にインクの項目を合わせるだけで、ペイントは適応されます。

早速船にペイントしました。




かわいく出来たと思います♪


帆の左側は、イラストが反転されてます。

これはこれでグ~~♪



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


紋章の適応方法は主に、公式サイトの手順通りに進めました。



①イラストのサイズ

256×256px』にします。


ファイル名(イラストの名前)を変更して

ucc.png』にします。

場合によっては『ucc』だけで大丈夫です。


ビット深度(色の濃さ…1色8ビットで、

普通はRGBの3色で色を作るため、24ビットになる)を

24ビット』にします。


※イラストにカーソルを合わせて、右クリックをし、

ロパティの中の詳細でそれぞれ確認できます。


ドキュメントを開いて、アーキエイジフォルダ内の

UCCフォルダにイラストを移動させます。



これで上手くイラストがゲームに反映されます♪

紋章作成には紋章製作台を使用します♪




皆さんも頑張って自分のオリジナルイラスト

ガンガンとゲームに反映させていきましょう♪ 

           

                            (b^-゜)~♪





今年の秋にまたまた新商品が発売されます♪


コトブキヤ、フレームアームズ

      

『エクステンドアームズ05 《四八式一型 輝鎚・甲 拡張ブースター》』









どうやら今まで売られてた機体を組み込む感じのキットですね。

このままだと使えないそうな。


              うんw  (拡張キットだもんねww)



だが、改造するのを前提に買う者には問題なしww




キットを3個 買って~♪

上部にデッカイを乗せて~♪

顎にガトリングを噛ませて~♪

腹部に燃料タンクを担がせて~♪

腰部にミサイルランチャーを背負わせて~♪


・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・


・・・


想像は無限大です♪


♪~(*^o^)乂(^-^*)~♪