2025年3月4日、網干総合車両所所属の221系B14編成が吹田総合車両所奈良支所に転属するため、網干→吹貨西→天王寺→佐保(信)の経路で回送されました。

尼崎にて。
昨年春のダイヤ改正後も播但線用として網干に残っていた編成ですが、その役目も終えたという事で奈良に転属する事になりました。
宝塚線でダイヤ乱れが発生していたため、207系と併走するような感じになりました。最近まで本線の快速といえば221系、普通といえば207系というイメージでしたが、あっという間に221系の運用は無くなってしまいました。時代の流れですねぇ。

新大阪にて。
この線路はおおさか東線の普通列車も走行しますが、網干車仕様の221系が走行するのは珍しいですね。
網干に残っている221系はあと1編成という事で、全廃も時間の問題になってきました。つまり221系の転配によって置き換えられる201系も引退間近という事ですので、こちらも撮影しておきたいですね。
↓オススメ記事 是非御覧ください。

