今年も毎年恒例の桜井線の初詣臨が運転されました。三輪駅最寄りの大神神社へ御参りされる方の輸送を目的とした臨時列車です。
(撮影日:2025年1月3日)

畝傍にて。
221系NA408編成の臨時普通 奈良行きです。久しぶりにノーアンダー普通の221を撮影した気がします。
201系ND607編成の臨時普通 奈良行きです。
高田桜井経由奈良の表示かなー?と思っていたのですが、「Q奈良」の表示でした。

221系NC604編成(お茶の京都)の臨時普通 高田行きです。なんと「臨時」幕でした。有難いというか、よくわかるなと。
201系と221系お茶の京都の臨時列車の並びです。
201系側は臨運番、221は臨時幕、正月らしい写真になったかなと思います。

先程のお茶の京都の折り返し、奈良行きを撮影。
221系6両編成の桜井線運用は朝にありますのでその気になれば何時でも撮れるのですが、桜井線を走るお茶は今回の臨時列車が初撮影でした。定期運用も撮りに来たいですね。
↓オススメ記事 是非御覧ください。

