2024. 8. 09

「酵母のお話し」の講座



こちらは先生作の酵母エキス。なんと、お土産! ありがとうございます♡



酵母といえば、天然酵母、パン、、、他にもいろいろと想像するものはあるけど、まだまだ知らないコトばかり。


今回は、実際に暮らしにも活用しておられる方のお話‥ タイミングよく講座に参加できました。



先生は

つきみ野駅近くのパン屋さん

CHOUCHOU 〜シュシュ の 伊藤いおりさん。




会場は同じく つきみ野駅から徒歩3分、コーヒーと雑貨のお店 WASHINさん。






左半分がお土産!

右のライ麦カンパーニュは、講座会場のつきみ野WASHINさんで購入したもの。販売日と重なりラッキー! 心も体も喜ぶシュシュさんのパン





醸す発酵の世界は、正解がない自然ごと。漢方の考え方では「化する」世界。森羅万象、自然界のあちこちで繰り広げられる「化」の神秘の世界。



主役は微生物

この微生物の話が面白すぎるのですが、書きはじめると止まらなくなるので‥ 省略♡



漢方講座でも、微生物 ( 発酵 ) の話から、養生につながる話をする時があります。

( 梅雨の養生では「脾土」の話に繋げてお話ししました!)


「易しい言葉」「わかりやすくイメージできる」に しっかり「化」してからお伝えするようにしています。




9/5.6.7. 9. の4日間

つきみ野WASHINさんで漢方講座させていただきます。サブテーマは肌活・腸活

肌によいモノコト、腸によいモノコト、食養生‥ 

その前に何を整えておくとよいのか? 腑に落ちて養生したくなる話をお届けします。




酵母のお話しは、こんな内容でした




興味深く、おもしろすぎる講座でした。



聞いていて思ったのは


目の前のことだけではなく

自然や環境問題を憂う共通点 (子育ても‥)


背景が似ていると、こんなにもスーっと心地よく話の内容が入ってくるんだなぁと思いました。


共感するところがとっても多くて、また新しく勉強になったこともたくさんありました。



帰宅したら早速お土産の酵母エキスをいただいて…





酵母エキス… まずはシングルでいただき、次に炭酸割りでいただきました。



作り方も教えていただいたので、今朝、早速仕込みましたよ!





2024.8.09 朝、早速仕込み

キウイの皮で発酵させてみます。

写真を撮ったあと、クコの実を入れました


あ、小麦の話も面白すぎました!!

こちらも今回は省略♡


* 追記 *

chouchouさんのインスタ投稿に、小麦のこと、書かれてました! 漢方の考え方に置き換えながら読むと本当に興味深くて、共感!




微生物からの常在菌の話もでて‥


来月、つきみ野WASHINさんでの漢方講座 「秋の養生」 ‥ サブテーマの肌活・腸活で、常在菌や腸内フローラの話も盛り込むことにしていたので、普段から意識しておられるがいらっしゃるのがわかっただけでも嬉しい時間でした。



食べることだけじゃなかった!

暮らしにも活用できる〜


よくよく考えたらそうなんだけど、お話しを聞いて繋がった感じです。


嬉しいなぁ〜 

いろいろ活用しないと〜

我が家のコンポストも、教えていただいた知恵をプラスしてやってみます!!



ベランダコンポスト




傷のある大根の皮、剪定したローズゼラニウムも、すぐにコンポストに入れるのではなく、一旦酵母におしごとしてもらってから。。



知ることって楽しい。

知って実践することが、自然や地球にやさしいとなると、なおさら嬉しい。


私も講座の中で、自然界の海や大地の話からプラネタリーヘルス … お伝えし始めていたところだったので、めっちゃテンション上がりました!



盛りだくさんに教えていただいたシュシュのいおりさん、ありがとうございましたラブラブ


感謝♡